に投稿 コメントを残す

パタパタ鳥ちゃんをつくろう

どんな羽にしようかな

シールもテープも慣れたもん

上のバーを動かすと翼が動きます

5さい「パタパタ鳥ちゃん」
仕掛けを上下させると、羽がパタパタと動く工作の鳥ちゃんです。
きっかけになるボディと羽の基礎はみんな同じ形ですが
そこから羽の形や、顔や尻尾などは自分なりに作ります。
よくある工作は出来上がりの形が決まっていて
みんなで同じものを作ることが多いのですが
造形でやる工作は、始まり方が決まっていて
そこから個々に発展させていくのが特長です。
初めからイメージを持って作る子もいれば
作りながら思いついて形にしていく子もいます。
君ならどうする?と常に問いかけ続けるのが
保育における造形の意味の一つなのだと思っています。

裏も素敵!

布の端切れもいい感じ

凝ってるなー!

くちばしが立体的!

音符がかわいいね

に投稿 コメントを残す

保育園作品展の様子

0さい、成長がわかるように展示

1さい、力強くなってきたね

2さい、手を腕をいっぱいに動かして

保育園i作品展
今年も関わりのある保育園や幼稚園で作品展がありました。
少しですが写真を載せたいと思います。
共同制作は、いかに子どもを主役に考えていけるかが大切ですね。
「僕たち、私たちが作ったんだ!」と子どもが自慢できるような
素敵な体験になれば大成功なのではないでしょうか。
担任の先生方も、そのことをよく考えてクラスの子ども達と一緒に
進めてくれました。
今年もおつかれ様でした。いい展示でしたね!

3さい、楽しく、楽しく

いい顔で制作していました

3さい共同、お城をつくったよ

4さい、思いついたり、試したり

見て描くのも挑戦したね

4さい共同、いろんな動物だよ

5さい、自信を持って楽しんで

こだわりも素敵です

ひらめきも葛藤も経験です

5さい共同、遊園地、回転ブランコ

同じく、バイキング!でかい!

3さいの自分型も可愛かったね

に投稿 コメントを残す

絵の具で遊ぼう〜自分の形に〜

大きいね。そーっとね

いっぱい絵の具で遊ぼう

塗り方に個性が出ますね

3さい「絵の具で遊ぼう〜自分の形に〜」
絵の具で大きな作品に挑戦しました。
自分の型を取った段ボールに、好きなように絵の具をつけて遊びます。
自分型というのは、きっかけ
メインの遊びは絵の具です。
思う存分に塗りたくる子もいれば
人型を意識して顔や洋服を描く子もいます。
毎年その子達によって出来上がりの様子が違うのですが
今年は、あまりグチャグチャにせず、色を分けて塗る子が多かったように思います。
作品展では実際に立てて飾るので楽しい作品です。
担任の先生に言わせると、不思議とその子らしさが分かるようです。

きちんとお顔を描きたい子もいます

仲良く使ってね

端っこまで塗っちゃうぞ

色を混ぜるのも楽しいね

みんなの分身だ

いろんな子がいます

に投稿 コメントを残す

園長先生を描こう

担任の先生お出かけスタイル

大きい紙です

パレットで色をつくるよ

5さい「担任の先生を描こう」
5さいさん恒例の活動です。
四つ切り画用紙を縦に2枚つないでいます。
パレットで色を自分で混ぜてつくりながら描いたので
なかなか難しいのですが
みんな果敢にチャレンジしてくれました。
始められない子がいなかったのがすごいです。
卒園に向けて気力体力充実してますねー!
スカートやニットの模様も丁寧に描きました。

に投稿 コメントを残す

担任の先生を描こう、デパート屋さん

フットサルのユニフォーム!

にじまないようにね

重ねて描くのもうまい

5さい「人物に挑戦〜担任の先生〜」
大きな人物画に挑戦。
フットサルをやっているとのことで、ユニフォーム姿になっていただきました。
いつもよりも凛々しい先生の姿に子ども達のモチベーションも高まりますね。
下描きもしないのに、かなりバランス良く描けていますね。
細かい描写が、先生への気持ちを表しているようです。
絵の具だけで、にじまないように、慎重に
でも大きい紙に丁度良く。 難しいですね。
5さいさんのやる気と集中力は満ち満ちています。

4さい「デパート屋さんつくり」

丁寧に塗ってます

鳥が飛んでるぞ

みんなのデパート屋さん

画用紙で扉の仕掛けをつくって
お店にします。
クッキー屋さん、お花屋さんから
春屋さん、宇宙屋さん、お化け屋さんなど
楽しい発想がいっぱい出ていました。
お店を縦につなげたらデパートみたい!
最後はみんなで飾ったよ。開いて見てみてね。
という感じです。