保育園 3、4、5さい「絵の具フェス」
毎年恒例の「絵の具フェス」をやりました。
ホールに模造紙を敷いて、絵の具で自由に遊ぶ活動です。
3、4、5さいで入れ替わりながら遊びました。
3さいは、始め慎重気味で大人しく
途中からだんだん楽しみ方がわかってきたようでした。
4、5さいは、去年の経験があるからか、始めから飛ばしていましたね。
最終的には、みんなゾンビのように色だらけになっていましたよ。
今年も、準備、片付けとご協力くださった先生たちに感謝します。
あと今年は保護者の方々のボランティアや、夏休み中の小学生のお姉さんたちも
手伝ってくれて、本当に助かりました。
また来年もやりたいですね。
カテゴリー: 保育園造形
とうもろこしを描こう
5さい「とうもろこしを描こう」
みて描くに挑戦しました。
ツブツブの実がいっぱい並んでいたり
周りの葉っぱ(葉なのかな?)やヒゲなど
とうもろこしの特徴を観察して
丁寧に描いています。
ツブが大きくてなかなか立派なとうもろこしだったので
描きごたえがありましたね。
絵の具もちゃんと気を使って一粒一粒色をつけています。
周りの飾りも、描いたとうもろこしを意識して
自然とバランスをとっているようです。
丸シール構成、ビニテ構成
3さい「丸シールの構成遊び」
八つ切り画用紙に丸シールを貼ったり
クレパスで描いたりする遊びです。
こうして見てみると、同じ素材、同じ画用紙サイズでも
遊び方は本当に様々です。
始め方からして色々な貼り方がありますもんね。
いろんな色の丸シールで、貼ると模様として綺麗なのですが
子どもは丸シールの一枚一枚にも擬人化していたりして
「この子とこの子が遊んでるの」とかお話ししてくれたりします。
4さい「ビニールテープの構成遊び」
ビニールテープはいいですよ。
色がいろいろ揃ってるのも、手をあまり汚さずに遊べるのも良いですが
何と言ってもその遊び方の幅があるのがいいのです。
ビニールテープは普通に伸ばして貼ると「線」が描けます
短く切ると「点」になります
そして連続して並べて貼ると面積を埋めて色をつけられる「面」になります。
この「線、点、面」の要素が可能になると
いろんな子のいろんなしたいことが可能になるのですよ。
今回は丸シールとクレパスと絵の具も合わせて遊びました。
構成遊びは作品に個性が出ますね。
おかわりは黒い画用紙で
ホチキスを使おう
4さい「ホチキスを使おう」
ホチキスは、使えるといいです。
糊のように乾き待ちしなくても、手を汚さなくても
紙と紙をどんどんくっつけられるようになります。
子どもの「つくりたい」スピード感を実現してくれます。
おすすめです。かなりおすすめです。
導入としては、細長い紙をどんどん繋げる遊びがいいです。
そのうち自由に好きなものを作るのもいいです。
ねらいとしては、楽しくてつくっているうちに
ホチキス名人になっちゃった、という感じだと思います。
工作の幅が広がりますよ。
ホチキスは、使えるといいです。
糊のように乾き待ちしなくても、手を汚さなくても
紙と紙をどんどんくっつけられるようになります。
子どもの「つくりたい」スピード感を実現してくれます。
おすすめです。かなりおすすめです。
導入としては、細長い紙をどんどん繋げる遊びがいいです。
そのうち自由に好きなものを作るのもいいです。
ねらいとしては、楽しくてつくっているうちに
ホチキス名人になっちゃった、という感じだと思います。
工作の幅が広がりますよ。
新聞紙構成遊び
5さい「新聞紙の構成遊び」
新聞紙を手で破くと
思い通りにはいかず、変な形ができたりします。
その思いも寄らない形をヒントにして画面をつくる活動です。
新聞紙には縦目と横目があって
縦目だと真っ直ぐ切れるし、横目だと斜めに切れることも
お話しました。
お大きくボーンと貼る大胆な子もいるし
なんとか自分の好みの形にちぎろうと、指先を駆使してる子もいます。
今回はクレパスと絵の具も合わせました
新聞紙に薄い絵の具がつくのも綺麗で、好きな活動です。
新聞紙を手で破くと
思い通りにはいかず、変な形ができたりします。
その思いも寄らない形をヒントにして画面をつくる活動です。
新聞紙には縦目と横目があって
縦目だと真っ直ぐ切れるし、横目だと斜めに切れることも
お話しました。
お大きくボーンと貼る大胆な子もいるし
なんとか自分の好みの形にちぎろうと、指先を駆使してる子もいます。
今回はクレパスと絵の具も合わせました
新聞紙に薄い絵の具がつくのも綺麗で、好きな活動です。
後日談
恐竜の頭を新聞で作った子が、自由画でも
こんな絵を描いたそうです。
お気に入りの形ができたのが嬉しかったみたいですね。
子どもにとっては活動は、一回きりのものではなく
毎日につながっているんです。
恐竜の頭を新聞で作った子が、自由画でも
こんな絵を描いたそうです。
お気に入りの形ができたのが嬉しかったみたいですね。
子どもにとっては活動は、一回きりのものではなく
毎日につながっているんです。