に投稿 コメントを残す

保育園造形 b

きれいな桜の着物です

大きい紙にゆったりと

ゆっくりじっくり描いています

5さい「担任の先生を描こう」
保育園bでは担任の先生が着物姿になってくれました。
なんでも祖母と母親からの着物と帯だそう。
普段の先生とはガラリと違うイメージに子ども達も驚いていました。
着物の柄は桜の花びらの散る素敵なもの
それは子ども達の絵にも影響を与えていました。
描くのは、なかなか難しそう、子ども自身で体験した事の無い
ものを描くのはちょっと大変ですね。
でも袖を持つ感じとか、うまく表しています。
ちなみに絵の具は和テイストに合わせ
少し渋めに調合しました。
専門的には
補色となる色を少しだけ混ぜて彩度を落とした
ということです。

周りに色々いるねー

肩と袖の感じがいいね

花びらが周りにも影響してます

バランスがいいですね

画面全体に色を付けましたね

黄色がきいてるなー

点々表現にハマったな

小さめだけど形がうまいね

色の吹雪のようね

肩のラインと袖のラインが可愛い

周りの飾りも素敵です

最後まで丁寧に塗りました

に投稿 コメントを残す

教室造形

カラフルでかわいい鬼ちゃん

おめめが潤んでます

ガオー!と暴れてます

今回は「節分の鬼」です。
もうすぐ節分
今年は鬼を造ってみようと思いました。
怖い鬼
昔話の鬼
かわいい鬼
なさけない鬼
子ども達はどんなイメージを造るのかな。
さらに画用紙に貼って周りの状況など
イメージを広げて考えてもらいました。
もっとアニメっぽくなるのかなと思いましたが
意外となんというか、それぞれのイメージになってるみたい。
現実にいる者を造ってるような
ファンタジーなんだけどファンタジーじゃないような。
なかなか面白いですねー。
ちなみに、きっかけとして「トラ柄パンツ」は印刷して用意しました。

だいぶパワーアップしてます

のんびりお散歩中

噴火する火山が場面を盛り上げます

動きがいいですねー。

怖い表情と裏腹に笑顔の2人

可愛い顔に毛むくじゃら

かなり怒ってますね。でも2人は笑顔

これはすごい迫力の表情→

顔のアップ。般若の様です

攻撃されて泣いています

怪獣みたいに街を破壊する鬼

鳥に囲まれて、テへペロ鬼

に投稿 コメントを残す

保育園造形 b

色を混ぜたらピンクになった!

描く時は真剣なんです

そーっと慎重に運びます

3さい「絵の具で描こう」〜自分形の段ボールで〜
子どもに寝っ転がってもらい形をとります
できた形を子ども達に見せて
「これは誰だ〜?」って聞くと
「あ、タクちゃんだ〜!」などと、分かっちゃう
何となくその子の雰囲気がかもし出される
面白いもんです。
この活動は「上手に人間を描きましょう」という事ではありません。
大きく絵の具を遊ぼうよ!というのがねらいです。
だからお顔を描いても描かなくてもいいし
その子なりに絵の具遊びが思いっきりできればいいのです。
楽しく遊んでもらう為には
用意する絵の具の濃さがポイントです。

シマシマ模様いいね

かわいい女の子になりました

その子らしさが出たかな

4さい「スタンプ遊び」
スタンプ素材
紙コップ、スポンジ、キャップ、段ボール
あとは子ども達に押したい形をブロックや積み木の中から
選んで入れてもらいました。
最近とくに活動時間が長くなってきました。
集中力が長くなったんですね。
そのぶん作品も濃いです。
並べたり、繋げたり、重ねたり
形を上手く使って絵を描く子もいました。
最後にクレパスで色やお絵描きを足すのも楽しいです。
紙は四つ切りの正方形でした。

に投稿 コメントを残す

作品展 i

ホールが展示会場に大変身

いらっしゃい!と3さい作品

先生の手作り絵本も並びました

保育園 i で作品展がありました。
広いホールを順番に見ていくと
年齢による育ちと
一年間の1人ひとりの育ちとを
じっくり見ることができます。
1枚の絵の価値が保護者の方々にも
伝わればいいなと思います。
今年は幼児クラス(3~5さいクラス)が海をテーマに
それぞれのアプローチで共同制作に取り組みました。
3さい、4さい、5さいと
子ども達の興味とできる事をしっかりと考えて
導いていた先生方の知恵とがんばりに拍手です。

一年間の食育表。素晴らしい!

前期と後期で育ちが分かるように展示してあります。

ずいぶん筆圧が高くなったなー!

3さい。遊ぶことがメインです

共同制作、すてきな島

生き物達が楽しそう!

3さいの共同制作は
3さいさんのできる事で遊びながら造ります。
みんなで造るって楽しいー!が大切ですね。

4さい共同制作、海の中

廃材のお魚が泳ぎます

絵も素敵です

4さいさんの共同制作は大きなお魚や潜水艦を
お友達とグループで造っていました。
ぶつかり合う事もあるけれど
それも造る過程での大切な経験です。

5さい、最年長学年らしく自分の表現を持っています

大きな紙にもチャレンジしましたね

共同制作、海賊船!

5さいさんの共同制作はクラスでの話し合いで進みます。
自分を主張しつつ、お友達のことも認めて協力して造る。
子ども達のこれまでの経験と先生の絶妙なアシストがあって
初めて成り立ちます。
今年もお疲れ様でした。素敵な展覧会でしたね。
に投稿 コメントを残す

保育園造形 m

スノーボードの格好です

きれいな色ですね

紙が大きいからたくさん描けます

5さい「担任の先生を描こう!」
保育園mでは担任の先生が趣味であるスノーボードの
格好をしてくれました。
色がきれいな格好なので絵になった時も映えますね。
画用紙は四つ切りを横に2枚つなげています。
スノーボード→頭部→体の順で描くと捉えやすいです。
左腕がスノーボードに回り込んでいるので難しいのですが
子ども達は理解して描いていたようです。
大きい紙だな
上手に描けるかな
難しそうだな
様々な不安を振り切って「えい!」と描き始められる
それも大事な見所です。

後ろにリフトも描きました

大きくて堂々としたたたずまい

ひょっこり出てきた妖精のよう

楽しい気持ちが伝わります

ポーズをうまく捉えていますね

ニコニコ顔です

すごく整っています

これから滑るぜって感じ

大きなボードが得意げな表情

ピンクの雪の模様が可愛いね

お目めがパッチリさん

画面隅々まで気持ちが行き届いていますね