に投稿 コメントを残す

アルファベットから描こう

造形教室「アルファベットから描こう」

 

アルファベットって魅力的な形をしています。

直線と曲線が混ざった形

見立て遊びも楽しくできそうだと思いました。

見立てる以外でも飾りや模様としても良いです。

文字の意味から離れて、単純に形としての遊びです。

今回は、くじ引きで使う文字を2文字決めてからやりました。

偶然当てた形をどうやって使うかな。

 

 

に投稿 コメントを残す

立体動物ちゃん

造形教室「立体動物ちゃん」

画用紙で作る立体的な動物です。

体のベースの作り方はみんな同じで

そこから自分の好きな動物にしていきます。

今回は特に体の色や模様や飾りを丁寧にする様に

声をかけました。

出来上がるとなかなか存在感のある感じなので

お家で飾ったり遊んだりして欲しいです。

に投稿 コメントを残す

ポップアップお絵描き

造形教室「ポップアップお絵描き」

お絵描きを立てて飾ってみる仕組みです

もともとはポップアップカードとしての仕掛けでしたが

表紙をなくして、そのまま飾っても可愛いじゃん、という感じです。

手軽に作れるので3個ぐらい作って並べるのがおすすめの飾り方です。

結構好きな活動になりました。

に投稿 コメントを残す

招き猫を描こう

造形教室「招き猫を描こう」

 

置物の招き猫を見て描きました。

それぞれの個性が表情に出ていて可愛いですね。

 

今回は鉛筆で線を描いて、色鉛筆で着彩しました。

鉛筆はクレパスと違い細かく描けたり、間違えたら消したり

できるので、いつもよりじっくりと描いていた印象です。

 

子どもだからってやり直しの効かない画材で一発描きするなんて

結構つらいよねー。でもその緊張感と新鮮な線が魅力を生むのも

事実なんですよ。なかなかタフな話です。

 

なので今回は鉛筆に挑戦してみました。どうだったかな。

に投稿 コメントを残す

カレンダーを作ろう

造形教室「2024年のカレンダーを作ろう」

2023年最後の造形教室は来年のカレンダーを作りました。

3ヶ月ずつ4面をひっくり返しながら使う仕様です。

季節や行事にこだわらなくても大丈夫だよ、とは言っても

子どもたちの方が、その辺は敏感で

月々に合わせた絵を描く子が多かったですね。

画材は色々出して好きに選んで使ってもらいました。