に投稿 コメントを残す

絵の具遊び、パレットで描こう

幼児「絵の具遊び」

 

造形教室の幼児さん達はトロトロ絵の具でのお絵描き遊びです。

絵の具ってきちんとお絵描きするだけが楽しみじゃなくて

絵の具の素材そのものがもう面白い。

お絵描きを楽しむ心ってそういう所から始まります。

 

初めは線を描いて絵にしていた子も

絵の具の魅力に導かれて開放されていきます。

 

大きくなって上手な絵が描ける様になった時に

こういう経験が表現の豊かさに影響してくると思います。

 

 

小学高学年「パレットで描こう」

高学年の子達はパレットで自分で色を作りながらのお絵描きです。

出した色は、赤、青、黄色、白の4色

じっくりと色を作りながら描いていました。

普段は下書きとかしたくなっちゃうけど

絵の具で直接おおらかな気持ちで描く絵も

いいですよね。色作りも流石に上手でした。

に投稿 コメントを残す

小さい紙に描こう(年長)

年長「小さい紙に描こう」

 

大きくて立派な作品を作るのも緊張感があって

楽しいのですが、たまには肩の力を抜いて

お絵描きを楽しもう!という活動です。

 

コピー紙のA4の¼サイズの大きさなので

気軽に楽しめるのが魅力的です。

描いたら飾れる様にしてあげると

飾るのも楽しくて、お絵描きの得意不得意関係なく

ドンドン描きます。

 

今回はお部屋の外に飾る場所を作ったクラスもあって

わざわざ貼りに行く感じも楽しそうでした。

 

に投稿 コメントを残す

はさみとの出会い、ホッチキスとの出会い

3さい「はさみとの出会いの活動」

 

3さいクラスに上がって、クラスの様子もだいぶ落ち着いてきました。

先生と子ども達との信頼関係もできてきたので

初めてはさみを使ってみる活動をしました。

はさみは個々には使ったことはありますが

一斉活動としては初めてでした。

 

今回の活動は「細長紙の一回切り遊び」です。

色画用紙を細くカットしておいたものを

チョキンチョキンと切り落としていきます。

ハサミとの初めての出会いの活動として位置付けています。

こんな簡単そうなことでも3さいの子にとっては

「自分もできた!」と大興奮して集中してしまう遊びなのです。

 

まだ持ち方が逆さになってしまう子もいますが

本人が「きれた!」と嬉しそうなので

アドバイスは適度にする程度で、ゆっくりと

見守っていこうと思います。

 

ちなみに今回は「マラカス」にしてお持ち帰りしました。

 

 

 

 

 

4さい「ホッチキスで長く繋げよう」

 

4さいさんは、初めてのホッチキス遊びに挑戦しました。

こちらも細く切っておいた色画用紙を使いました。

細長色画用紙をどんどん繋げていく遊びです。

最初は1人で、途中からお友だちと協力して

みんなで繋げましたよ。

楽しく繋いでいるうちに子ども達はどんどん上達します。

最初は両手でやっとだった子も気がつけば

片手でバンバンとめていたりすると嬉しくなってしまいます。

 

ホッチキスは子どもが「つくりたい」「こうしたい」と思った時に

すぐに形にしてくれる魔法のような道具です。

ホッチキスが使える様になると工作の幅のグンと広がります。

次は何をつくりましょうかね。

に投稿 コメントを残す

貝殻を見て描こう

年長「貝殻を見て描こう」

 

普段知っていると思っているものも

じっくり観察してみると

今まで見過ごしていた発見があるかもしれません。

そんな楽しみ方ができる活動でした。

 

今回は小さい紙で、貝殻を目の前に見ながら描きました。

形を描くのに集中できるように鉛筆で描いて

それから色を塗っています。

 

貝の巻いている形や、複雑な形を

子ども達なりにどうやって表すのか

 

一生懸命に描いているうちに

描いた本人も自分で驚くほどの

本物みたいな絵が描けて

嬉しそうにしている子もいました。