年少「母の日のプレゼント」
クラスでは、母の日に向けてプレゼントをつくっていました。
この日は、糊で紙皿に破いた折り紙を貼る活動をしていました。
年少さんの小さな手で、一つひとつ糊を塗って貼っていく様子は
かわいいですね。
糊の活動としては3回目だそうで、だいぶ自分でどんどんやっている
様子でした。うまいこと人差し指や両手も使っていましたね。
糊の活動には、かならず濡らした雑巾をセットで出したあげることが
大事です。自分が糊を使うことを考えたら、欲しいですもん、雑巾。
やる人の立場になって設定を考えられるかどうかが鍵ですよ。
クラスでは、母の日に向けてプレゼントをつくっていました。
この日は、糊で紙皿に破いた折り紙を貼る活動をしていました。
年少さんの小さな手で、一つひとつ糊を塗って貼っていく様子は
かわいいですね。
糊の活動としては3回目だそうで、だいぶ自分でどんどんやっている
様子でした。うまいこと人差し指や両手も使っていましたね。
糊の活動には、かならず濡らした雑巾をセットで出したあげることが
大事です。自分が糊を使うことを考えたら、欲しいですもん、雑巾。
やる人の立場になって設定を考えられるかどうかが鍵ですよ。
年長さんも母の日のプレゼントをつくっていました。
作業工程が難しく、子どもが思ってた以上に困ってしまったのが先生たちの反省でした。
「どーやるのー」「これでいいのー」という声が聞こえすぎるのは要注意!!
なにか設定が間違っているか、伝え方に工夫が必要な証拠です。
うまくいかない活動を子どもの幼さのせいにはせずに
先生方は、きちんと指導者側の反省としていました。
大切なことだな、と自分も気を引き締める思いでした。
作業工程が難しく、子どもが思ってた以上に困ってしまったのが先生たちの反省でした。
「どーやるのー」「これでいいのー」という声が聞こえすぎるのは要注意!!
なにか設定が間違っているか、伝え方に工夫が必要な証拠です。
うまくいかない活動を子どもの幼さのせいにはせずに
先生方は、きちんと指導者側の反省としていました。
大切なことだな、と自分も気を引き締める思いでした。