に投稿 コメントを残す

幼稚園造形

まずカップに水を汲みます

バケツに溶いてある色を溶かします

色混ぜも自由

年少「色水遊び」
天気予報では雨になりそうな日でしたが
ギリギリ降らないみたいなので
お外で色水あそびをすることになりました。
プラカップにお水を汲んで
赤、青、黄、白の絵の具を溶かしてあそびます。
色の変化やキラキラしたお水の反射に
ウキウキするあそびです。
何度も何度もお水を換えて繰り返してあそんでいました。
実験に集中する研究家のような表情の子や
綺麗な色に驚いて興奮している子など
子ども達のいろんなリアクションが見られて楽しい活動ですよ。

かわいい色になったね

最後はみんなで並べたよ

絵の具と折り紙で大胆に遊びました

猛烈にパワフルな年中さん

年中「グループであそぼう」
年中さんは2クラスあります。
今回は1クラスは絵の具あそび
もう一方のクラスはビニールテープとシールを貼るあそび。
グループのお友達と思いを共有しながら
アイディアを出し合ったり
一緒にふざけ合いながら楽しく活動していました。
物凄いパワーで盛り上がっていましたよ。

カラフルな色ですね

ハートの時計にしたの

針が動くよ!

年長「オリジナル時計をつくろう」
時の記念日(6月10日)に向けての活動でした。
時の記念日とは本来は時間を意識して
大切に過ごそうという日ですが
年長さんが時計に興味を持って
時間が読めるようになるためのきっかけに
しようという訳です。
針は割りピンで止めてあるので自分で動かせる
ようになっています。
お家に持って帰って遊んでくれるといいですね。
少し作る工程が多くて難しいので、そこのところを
改良していきたいです。

窓から絵が覗いています

言葉で表せないほど凄い!

に投稿 コメントを残す

教室造形

断面と側面を一生懸命に繋げようとしていますね

その場に無い物まで思いつきました

点描の装飾が素敵です

今回は「フルーツいろいろ」
美味しそうなフルーツに包丁を入れると
甘酸っぱい香りとともに
鮮やかな断面が表れます。
普段よく食べているもの達だけど
描く為に改めてよく見て確かめると
いろんな驚きや発見があるもんです。
ふだん見なれた世界を
当たり前だと思い込んでいた物を
もう一度自分なりの目で見て考える
私は絵を描くという習慣から
そんな癖がついたように思います。

油性ペンと色鉛筆で

一つひとつよく見て描いています

画面全体まで行き届いていますね

バナナの断面が素敵

デザイン的なかわいらしさ

鳥が食べにきたみたい

キウイの種がいいね

絵の具でバランスを取っていますね

食べる時のグレープフルーツに

クレパスの力強い絵です

リアルな表現に挑戦しています

画面に一杯に大きく描けましたね