に投稿 コメントを残す

パイナップルを描こう

パイナップルを調べよう

どんな模様になってるかな

絵の具は気持ち良いね

2箇所の保育園で同じ活動をしたので
まとめて書こうと思います。
5さい「パイナップルを見て描こう」
この間幼稚園Cでパイナップルを描いた時は
クレパスで塊を捉えるような描き方でやりました。
今回は模様や形の面白さを観察して
線での表現を面白がって貰うように
一色線描き&絵の具色つけ でやりました。
模様を細かく描くのは大変ですが
粘り強く描いています。
5さいになると随分と集中力が持続するようになるんですね。
子ども自身も、こんなには描けると思って無かったのではないでしょうか。
もしも自分の可能性に気がつかせてあげられたとしたら
いい活動だったのではないかと思います。
ちなみに、絵の具は各担任の先生に用意してもらっています。
用意する絵の具の色合いや濃さによって
作品の印象が随分と変わることが分かる良い例になりました。
皆さんはどちらが好みでしょうか。

葉っぱの先の色を工夫してるね

しっかりと描き込みました

大きいなー、周りの棘もいいね

もひとつの保育園

こちらも触ったり、嗅いだり

筆の使い方がうまいなー

周りの飾りも楽しいね

なんか良い絵だなー

すごく本物みたいだね

絵画としても楽しんで欲しい