
画面に大きく手が動いています

好きな色を集めたチョウチョ

一つひとつがしっかりしています

運動会楽しみ!

色のハーモニーが楽しいね

仮面ライダーへの思い!
☆幼児クラス「クレパスと絵の具で描こう」
四つ切り画用紙
クレパスで描いて、絵の具で飾る
シンプルな活動。
年に数回、教室でもあえてこの
「テーマ自由で描く」
というのをやります。
どんなことに興味があるのか
どのくらい描けるようになってきたのかを見てみたい時です。
そしてその様子を見て、また次の課題を考えたりします。
シンプルな活動だけに、こちらもドキドキします。
年中さんは興味の広がりと集中力が
年長さんは表現力の強さ、画材の扱い方の上手さが
成長として目立った様に感じました。
子どもの絵の具の扱いの巧みさに鳥肌が立つこともあるんですよ
四つ切り画用紙
クレパスで描いて、絵の具で飾る
シンプルな活動。
年に数回、教室でもあえてこの
「テーマ自由で描く」
というのをやります。
どんなことに興味があるのか
どのくらい描けるようになってきたのかを見てみたい時です。
そしてその様子を見て、また次の課題を考えたりします。
シンプルな活動だけに、こちらもドキドキします。
年中さんは興味の広がりと集中力が
年長さんは表現力の強さ、画材の扱い方の上手さが
成長として目立った様に感じました。
子どもの絵の具の扱いの巧みさに鳥肌が立つこともあるんですよ

よるのバス、月が風流

ロケット、宇宙人もいるね

羽がきれいな天翔る動物
☆小学生クラス「四角をきっかけにして描こう」
四つ切りの画用紙の中央に四角を描いておきました
さてどんな絵にしようかな。
シンプルな四角は逆に難しい
お約束は「お家にするのは禁止」「人が先に思いついたアイディアは禁止」
こんな簡単な形でも、子ども達がちょいと頭をひねれば
いろんな物に見立てられるのですね。
不定形な形から「何にみえるかな〜」も楽しいけど
シンプルな形を何かにするのも難しくて面白いです。
四角い物を探すパターンと
本当は違う形を四角で見立てちゃうパターンがありました。
その子らしさも光るアイディア作品になっています。
四つ切りの画用紙の中央に四角を描いておきました
さてどんな絵にしようかな。
シンプルな四角は逆に難しい
お約束は「お家にするのは禁止」「人が先に思いついたアイディアは禁止」
こんな簡単な形でも、子ども達がちょいと頭をひねれば
いろんな物に見立てられるのですね。
不定形な形から「何にみえるかな〜」も楽しいけど
シンプルな形を何かにするのも難しくて面白いです。
四角い物を探すパターンと
本当は違う形を四角で見立てちゃうパターンがありました。
その子らしさも光るアイディア作品になっています。

猫が魚を狙っています(笑)

何か分からんけど、悪そうね

かわいいライオンちゃん

風車の羽、根気の力作

カメラ、顔の隠し方が上手い

ロボットね、左は博士