
絵の具の飾りが素敵

大好きなマグロだよ
今回は
幼児「自由画」
小学生「モチーフを見て描く」
絵の具とクレパスを使って絵を描きたいなと思い
活動にしました。
幼児さんは、まだ年中さんなので、自分の描きたい物を
考えて描いてもらいました。
クレパスと絵の具の組み合わせも楽しみ方が分かってきたみたいです
絵の具の扱い方に工夫が見られるようになってきました。
経験を繰り返すことの大切さがわかります。
小学生は教室で用意した組みモチーフを描いてもらいました。
見て描く、どうすれば見えたことを絵に表せるのか
それをその子なりに考えて、素材と格闘しています。
絵画教室らしい正統派な活動ですね。
モチーフを描いた後の絵の具での絵作りにも個性が出ていますね。
幼児「自由画」
小学生「モチーフを見て描く」
絵の具とクレパスを使って絵を描きたいなと思い
活動にしました。
幼児さんは、まだ年中さんなので、自分の描きたい物を
考えて描いてもらいました。
クレパスと絵の具の組み合わせも楽しみ方が分かってきたみたいです
絵の具の扱い方に工夫が見られるようになってきました。
経験を繰り返すことの大切さがわかります。
小学生は教室で用意した組みモチーフを描いてもらいました。
見て描く、どうすれば見えたことを絵に表せるのか
それをその子なりに考えて、素材と格闘しています。
絵画教室らしい正統派な活動ですね。
モチーフを描いた後の絵の具での絵作りにも個性が出ていますね。

ガラスの水差し、透ける感じ

まさにクレパスとの格闘

影を意識して描いてますね

バックの模様が似合うね

マットの模様が細かい

お部屋の中みたいにしたんだね

オレンジと水色がいい組み合わせ