に投稿 コメントを残す

教室造形

偶然の生み出す楽しさ

繊細に心を動かしている感じがします

意図の部分と偶然の部分がいいリズムですね

今回は「色画用紙で構成遊び」
カードサイズの色画用紙の中から好きな色を選んで
それを使って絵のきっかけにして制作しよう!という活動です。
久しぶりにストレートな切って貼っての制作もいいなーと思い
やってみました。
色画用紙は12~15色くらいあり、それだけでも選択の楽しみがあり
結構モチベーションが上がります。
とくにテーマや約束事は設けなかったので、その子が思いついた遊び方や
作り方で創作しました。
幼稚園の子たちはデタラメに切ったところから偶然できた形を着想にして
画面に並べたり組み合わせたりしながら構成を楽しんでいました。
女の子はやはり自分の作りたい形を意識的に切り取ってお絵描きの素材に
していましたね。
小学生はまず「どんな絵にしようかなー」と計画をたててから色画用紙を
選んでいました。偶然性より意図性が強くなりますね。自分のできることで
しっかりした物を造りたいという思いは、成長の過程では大切ですね。
逆にもう少し拘りから解放されると、こんどは偶然性に身を委ねる様な作品も
出てきたりします。
シンプルな活動だけに、一人ひとりの様子がよく分かります。

1つの思いつきから発想を広げます

紙とクレパスと絵の具がうまく混ざり合っています

きれいですね。街のよう

絵の具は新たな発想の素になります

ゆったりとした世界が可愛いね

夕暮れの空が美しいですね

装飾的に構成しました。抜いた形を使うのが冴えてます

モチーフがかわいいね

ドールハウスのような世界だね

バランスをしっかりとっています

風の表現がすてきです

制作過程が楽しそう