4さい「みんなの海」
作品展に向けて、みんなで大きな海をつくることになりました。
まずは、舞台になる模造紙を絵の具で遊びながらつくりました。
筆やローラーで協力して塗りたくったそうです。
青だけではなく、紫や緑なども混ぜて、より深みのある色合いに
なっているところが先生の工夫ですね。
そして今回は、海に生き物を泳がせます。
画用紙を切ったり繋いだり、「サメにしよう!」「クジラにしたい!」
と決めてから造っても良いし、ハサミを入れて偶然できた形から
「いいこと考えた!」と造っても良いのです。
以前お魚を見て描いた事や、ハサミとホッチキスでこれまで自由に遊んだ
経験からか、子ども達は、どんどん作り、大きな模造紙の海を埋めていきました。
この作品は、もうひと遊びしたいねー、と言う事で、また時間をとって
クレパスで描き加える遊びをします。
楽しみですね。
作品展に向けて、みんなで大きな海をつくることになりました。
まずは、舞台になる模造紙を絵の具で遊びながらつくりました。
筆やローラーで協力して塗りたくったそうです。
青だけではなく、紫や緑なども混ぜて、より深みのある色合いに
なっているところが先生の工夫ですね。
そして今回は、海に生き物を泳がせます。
画用紙を切ったり繋いだり、「サメにしよう!」「クジラにしたい!」
と決めてから造っても良いし、ハサミを入れて偶然できた形から
「いいこと考えた!」と造っても良いのです。
以前お魚を見て描いた事や、ハサミとホッチキスでこれまで自由に遊んだ
経験からか、子ども達は、どんどん作り、大きな模造紙の海を埋めていきました。
この作品は、もうひと遊びしたいねー、と言う事で、また時間をとって
クレパスで描き加える遊びをします。
楽しみですね。