に投稿 コメントを残す

段ボールの構成遊び

年中「段ボールの構成遊び」

ランダムにカットされた段ボールから好きな形を選び

台紙に好きな感じに貼っていく遊びです。

並べても、重ねても、形を見立ててもいいし

積むように山盛りにしても構いません。

今回は貼り終わったら、クレパスと絵の具で飾りました。

年中は「何かの形をつくらなきゃ」ということがあまりないので

純粋に、形と色と、配置することを楽しんでいたように思います。

貼るのにはボンドを使いました。

に投稿 コメントを残す

丸シール、こいのぼりの冒険

造形教室 幼児「丸シールで遊ぼう」

丸シールは、色が綺麗で、手軽で、可愛らしくて

子ども達も大好きな素材です。

並べたり、重ねたり、囲ったり

いろんな遊び方ができるのも良いところです。

今回はクレパスと絵の具も合わせて

制作することを楽しみました。

 

 

 

小学生「こいのぼりの冒険」

こいのぼりはいつも繋がれているけど

もし、どこでも冒険に行けるとしたら

どんなところに行きたいかな、というところからのお絵描きです。

こいのぼりを色画用紙で作って貼ってから描きました。

冒険らしい冒険から、まるで作者自身の行きたい気持ちが

現れているものまで、いろいろな世界があって面白いです。

あと、けっこう仲間を作っていたのが印象的でしたね。

に投稿 コメントを残す

お絵描きをしよう

造形教室 幼児「お絵描きをしよう」

教室も4月からまた始まりました。

最初なので、好きにお絵描きをしてもらうことにしました。

クレパスが弾く薄いサラサラな絵の具で飾り付けです。

丁寧で良い感じです。

 

小学生「絵の具で描こう」

小学生は絵の具だけを使って

絵の具の模様遊びのようなことをしました。

薄い優しい絵の具を丁寧に塗りながら

心と頭を両方使うような制作です。

小学生には黒色を入れたので、それがポイントになっていますね。

こういう遊びが繊細にできるんだなーと感心しました。

に投稿 コメントを残す

地面の中の世界を描こう

造形教室「地面の中の世界を描こう」

紙を長く繋げて

上部に一本線を引きました。

線の下を地面の中の世界にして

想像して描いてみよう、という活動でした。

折り折りたたむと地面の中を隠せるようにしています。

誰もみたことがないのだから正解はありません

さて、どんな世界にするかな。

 

こういう「想像、空想」の” きっかけ “ををよく探しています

 

 

に投稿 コメントを残す

紙皿コマ、デパート屋さん、先生を描く

3さい「紙皿コマ」

作って遊んで持って帰るって最高ですよね

お家でも遊んでくれたかな。

身近なものが素敵なおもちゃになるという体験が

大事なのかもしれません。

 

 

 

4さい「デパート屋さん」

開く仕掛けをつくってお絵描きすれば

お店屋さんができます

さらにそれをつなげればデパート屋さんのできあがりです。

お花、おかし、おもちゃといろんなお店を描いていました

中にはハート屋さんやお化け屋さんも?

どんどん描いてどんどんつなげて。

 

 

 

 

 

5さい「担任の先生を描こう」

3園分まとめて紹介します。

毎年の恒例活動としてチャレンジしています。

先生には普段の保育とはちがう格好をしてもらいます。

 

大好きな先生がいつもと違う格好をしているので

子ども達は喜んだり、逆に照れたり。

 

人物を絵の具で描くという難しい活動ですが

いままで積み重ねてきた経験と、楽しい雰囲気で

みんなしっかりとチャレンジしてくれました。

5さいはすごいなー。