に投稿 コメントを残す

こころの花

年長「こころの花」

パレットで色を作りながら描く活動です。

出してある色は、赤、青、黄、白の4色です。

今回のテーマは「こころの花」

色作りをしながら、自分だけのお花を絵の中で育ててみよう

ということです。ひまわりとか、チューリップとかは無しよ、と。

 

画用紙の下の方に種を描いて、そこから始めます。

気分次第で曲がったり、色を変えたり

やってみるととっても楽しい活動ですよ。

 

できあがってみると、それぞれのこだわりもあるみたいです。

こちらが想像しているより、何倍も超えてくる作品に出会える

造形らしい好きな活動です。

毎年やっても毎年感動します。今年もいいぞー。

 

に投稿 コメントを残す

頭飾り、パイナップル

年中「頭飾り制作」

ホッチキスを上手に使える様になってきましたね。

 

ゴム付きのバンドは先生が画用紙で作っておきます。

そこに長くカットした色画用紙を自由につけて飾りにしました。

可愛くしても、変身みたいでも、ヘンテコでもOK!

 

自分で鏡でチェックしてニヤニヤと嬉しそうな姿が

可愛い活動でした。なかなか大胆な子が多かったですね。

 

 

 

年長「パイナップルを描こう」

見ながら描くチャレンジです。

パイナップルは知ってるけど

本当に間近で見てみるとまた新しい発見があります。

この「みつけたこと」を絵にすると

とってもステキな表現になります。

 

捉え方や表し方は、それぞれのやり方でいいのです。

 

触ったり、嗅いだり、持ち上げたり

視覚だけではなく、ほかの感覚を使って情報を集めることも

表現に大きく影響しますね。

に投稿 コメントを残す

お絵描き、画用紙構成、グループ制作

3さい「クレパスと絵の具の自由画」

大きな紙にクレパスで好きな絵を描いたり遊んだりして

絵の具も合わせました。

クレパス同士の色の混ざり合う様子とか

絵の具が弾かれる様子とか

いろんな発見をしながら遊べました。

乾燥棚がいっぱいになるくらい

おかわりもいっぱいしていましたよ。

 

 

 

4さい「カット画用紙の構成遊び」

先生があらかじめランダムにカットしておいた形を

自分で選んで台紙に貼っていく遊びです。

いろんな形がある中に、自分だけのお宝な形を見つけると

うれしそうに貼っていました。

組み合わせて見立てるも、どんどん貼るも

その子次第の遊びです。

最後にクレパスもしました。

 

個々の興味や発想がダイレクトに作品として残る

そんな造形らしい活動です。

 

 

 

5さい「グループでタワー&ブリッジ制作」

ひとりひとつ柱を画用紙で作って

それを段ボールに貼って立てるところから始まります。

第一段階は長細い紙を使っての遊びです

柱同士を繋いだり、加工していろんなものを作ったりします

この段階だけでも結構長く遊べます。

第二段階は端切れ画用紙を追加しての作り込み

第三段階は白い画用紙と水性ペンの解禁です。

お絵描きができるとさらに細かく自分たちの世界を作ったり

イメージを共有することでお友達との遊びも加速しますね。

 

こんな感じで1時間半くらいは遊びましたよ。

できた作品はこのまま取っておいて

後日も遊ぶ予定です。楽しみですね。

に投稿 コメントを残す

絵の具フェス2024

保育園i 3、4、5さい「絵の具フェス」

 

毎年保育園iでは「絵の具フェス」と称して

絵の具を思いっきり遊べる催しを開催します。

絵の具屋さんで手持ちの絵の具をもらったり

置いてあるトレイのローラーやスポンジで

スタンプしたり、お友達と手や足を塗り合ったりと

あとでシャワーで流せるのを良いことに

全身を使って遊びます。

「たのしかったー」「またやりたいな」

そう言ってくれれば嬉しい限りです。

今回も先生方には準備と片付けと

大変ご協力いただきました、ありがとうございました。

大変だけど、たのしいね。

 

に投稿 コメントを残す

絵の具、ホッチキス、パイナップル

3さい「絵の具で遊ぼう」

トロトロに溶いた絵の具で遊びました。

絵の具は絵を描くことのできる道具である前に

素材としての面白さや不思議さにドキドキするものです。

色が変わったり、垂れてきたりと

筆を動かすたびに目の前の景色がくるくると変わる様子が

子どもの心を捉えます。

頭よりも心を動かしているのかもしれません。

 

 

 

4さい「ホッチキスで遊ぼう」

ホッチキスは魔法の道具です。

作りたい、くっつけたい、と思ったその時に

すぐに役に立ってくれます。

それが子ども達の作りたいという心のスピードに

ぴったりなんだど思います。

初めのうちはぎこちなくても

遊んでいるうちに、どんどん名人になっていきましたよ!

 

 

 

 

 

5さい「パイナップルを描こう」

頭の中にある「知ってる」パイナップル

ではなく、本物はどうなっているのかな。

 

実はいろんな色が混ざってて

筋肉みたいにモコモコに割れてて硬くて

葉っぱもシャキッとしていて

葉先がギザギザ

葉っぱも大きさも下の方と上の方で違うみたい。

 

実際に触ったり、嗅いだりしながら

見つけたところを絵にしよう。

 

そんな活動です。

それにしてもみんな粘れるようになったなー。

難しそうなのにすごいですね。