に投稿 コメントを残す

絵の具とクレパス

造形教室「絵の具とクレパス」

 

いつもは、クレパスの後に絵の具を塗りますが

今回は絵の具で形を描いて、クレパスで塗ってみました。

絵の具で描くと筆ならではの「おおらか」な形になるのが

良いですね。いつもと違った表現も出てきたようです。

幼稚園生も小学生も良い意味でのゆるさを楽しんでいる様です。

それにしても、みんな自分の絵が描けてすごいな、と思います。

 

に投稿 コメントを残す

オリジナルバイクを作ろう

造形教室(小学生)「オリジナルバイクを作ろう」

 

厚紙を使ってタイヤとそれをつなぐ三角のパーツを作って

それをくっつけるところまでがベースの形になります。

あとは好きに、可愛くしたり、かっこよくしたり

速そうにしたり、強そうにしたり。

スポークがないので、タイヤの中や内側を飾るのがポイントですね。

時間があればしっかりアイディアスケッチをしてから作っても面白そうです。

に投稿 コメントを残す

かざりかぼちゃ

造形教室「かざりかぼちゃを描こう」

 

10月中ばになるとお花屋さんでハロウィン飾り用の

かざりかぼちゃを目にする様になります。

カラフルだし形も面白いので楽しく描けるかな、どんなふうに描くのかな

と考えてモチーフにしました。

15〜7個ほどあったと思いますが、いろんな種類のかぼちゃに挑戦する子

周りにイメージを広げてハロウィンの絵を描き足す子と

それぞれに面白い作品になっていました。

僕は好きなモチーフで、自分でも描いてみましたが楽しい気持ちになりました。

に投稿 コメントを残す

穴あき顔

造形教室「穴あき顔」

 

四つ切り画用紙に、写真の様にあらかじめランダムに穴を開けておき

この穴を「くち」に見立てて、お顔を描いてみようという活動です。

 

絵の具を使って思いっきり描くことを楽しむのが狙いです。

怖い顔、ヘンテコな顔、可愛い顔、どんな顔でもOKですよ。

とろとろの絵の具は混ぜたり、一度塗った上からまた描けたりするので

絵の具という素材を楽しみながら描ければいい感じです。

 

今回は年中さんから小学生までいろんなお顔が出来上がって面白かったですよ。

 

に投稿 コメントを残す

ビニテと絵の具の構成遊び

造形教室「ビニールテープと絵の具の構成遊び」

 

ビニールテープのきちっとした感じと

絵の具の柔らかい感じがとても良い相性です。

学年が上がるほどに先を見通しながら

しっかりとイメージを具現化していくようです。

小さい子から大きな子まで

その子なりに工夫して遊べるのが

構成遊びというジャンルの良いところです。