年長「担任の先生を描こう」
幼稚園でも担任の先生を描く活動をしました。
ウクレレを持っている先生です。
大きな紙に絵の具でグイグイ描いていきます。
もちろん下描きなんてしません。
この辺りかなーと筆を置き
ゆっくりとじっくりと筆を動かしていきます。
多少のにじみや歪みは気にしなくてもいいのです。
濃いめに溶いてある絵の具なので乾いたら多少
直すこともできます。
なかなかの緊張感ですし、難しい課題なので
子ども達にとってはかなりチャレンジです。
しかし、そのチャレンジを可能にするのは
今まで園で育まれてきた心と
大好きな担任の先生だ
というモチベーションなのではないでしょうか。
幼稚園でも担任の先生を描く活動をしました。
ウクレレを持っている先生です。
大きな紙に絵の具でグイグイ描いていきます。
もちろん下描きなんてしません。
この辺りかなーと筆を置き
ゆっくりとじっくりと筆を動かしていきます。
多少のにじみや歪みは気にしなくてもいいのです。
濃いめに溶いてある絵の具なので乾いたら多少
直すこともできます。
なかなかの緊張感ですし、難しい課題なので
子ども達にとってはかなりチャレンジです。
しかし、そのチャレンジを可能にするのは
今まで園で育まれてきた心と
大好きな担任の先生だ
というモチベーションなのではないでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのクラスでは
担任の先生がクマのプーさんのパジャマのような
ものを着て描きました。
どうなることかと思いましたが
なかなか面白い絵になりましたねー。
私も長いことこの活動をしていますが
着ぐるみのようなものは初めてでした。
顔の上にプーさんの顔があるのが
楽しいですね。
こちらのクラスでは
担任の先生がクマのプーさんのパジャマのような
ものを着て描きました。
どうなることかと思いましたが
なかなか面白い絵になりましたねー。
私も長いことこの活動をしていますが
着ぐるみのようなものは初めてでした。
顔の上にプーさんの顔があるのが
楽しいですね。