![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-1-/-12-2-1024x728.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-2-/-12-2-1024x882.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-3-/-12-2-1024x907.jpeg)
年少「お花紙で遊ぼう」
ふわふわで柔らかい「お花紙」で遊びました。
今回は特に遊び方は決めずに
素材だけ沢山用意して、子どもに自由に遊んでもらって
その中でどんな遊びが出てくるかな
というのを楽しんだ感じでした。
桶や紙皿も一緒に用意したのは
砂場にバケツやシャベルを持っていく様な感覚ですね。
初めは大人に楽しいことを教えてもらう様な遊び方でしたが
次第に自分達で遊びを発見して遊べる様になっていました。
今回は年少さんでしたが、年長さんだと
どんな遊びが生まれるのかな、と思いました。
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-4-/-12-2-1024x942.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-5-/-12-2-973x1024.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-6-/-12-2-768x1024.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-7-/-12-2-1024x884.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-8-/-12-2-1024x744.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-9-/-12-2-1024x775.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-10-/-12-2-1024x870.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-11-/-12-2-1024x750.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2022/08/ぽっけ-12-/-12-2-1024x768.jpeg)
年長「クラスプロジェクト3日目」水槽を飾ろう
1日目、2日目と作ってきた水槽制作も大詰めです。
お絵描きした魚を、前回作った水槽に紐で吊るして泳がせました。
場所や高さを調節したり
組み合わせを考えたり、かなりこだわって作っていたようです。
入り切らなかった魚は表に貼っていました。
みんなで並べると水族館みたいですね。
作ったもので「遊ぶ」のも楽しいですが
作ったものを「眺める」というのもまた嬉しいものですね。