幼児「紙筒から自由工作」
紙を丸めて筒をつくり、ホッチキスで止めて
それを土台の紙に立ててくっつけます。
さて、ここからどうしようかな、という活動でした。
ハサミで形を変えたり、ホッチキスで部品を足したり
テープ、シール、ペンなどで飾り付けしたりします。
手を動かしながら、良い事を思いつく子がいたり
予測をしながら、つくりたい形を目指す子もいます。
色々な遊び方がでました。
紙を丸めて筒をつくり、ホッチキスで止めて
それを土台の紙に立ててくっつけます。
さて、ここからどうしようかな、という活動でした。
ハサミで形を変えたり、ホッチキスで部品を足したり
テープ、シール、ペンなどで飾り付けしたりします。
手を動かしながら、良い事を思いつく子がいたり
予測をしながら、つくりたい形を目指す子もいます。
色々な遊び方がでました。
小学生「画用紙の工作の車」
この活動は、よく幼稚園や保育園で4、5さいを相手にやるのですが
小学生がちゃんとやったら、結構イケてるものができるんじゃないか
と思って提案してみました。
タイヤが回るわけではないので、つくりたいと思ってくれるか少し心配しましたが
置物の車としての楽しみを理解してくれて、いろいろと工夫してつくってくれました。
細かいギミックやテープの使い方などはさすが小学生ですね。
やってよかったと思いました。
小学生がちゃんとやったら、結構イケてるものができるんじゃないか
と思って提案してみました。
タイヤが回るわけではないので、つくりたいと思ってくれるか少し心配しましたが
置物の車としての楽しみを理解してくれて、いろいろと工夫してつくってくれました。
細かいギミックやテープの使い方などはさすが小学生ですね。
やってよかったと思いました。