![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_032915e828161c0693479d2780efd0e8.jpg)
下絵は全校生徒から募集し、構成したものです
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_e61633a31cbc436af70cff79bd338a49.jpg)
クレパスでガッツリ塗っていきます
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_5d90287cf0a94e0db37fe78e5d44ca85.jpg)
一枚に約70人ずつ!ぎゅうぎゅう
小学校「90周年記念プロジェクト」
〜共同制作 みんなの街の絵を描こう〜
3日、5日と小学校に行って、ワークショップをしました。
今回は、学校の90周年に残す記念制作のお手伝いでした。
1年生から6年生までの全生徒で協力してつくる体験がテーマです。
あらかじめ代表の子たちが下書きの線を描きました(休み時間も潰して頑張ってくれたそうです)
それを1日目は2年生から5年生で色塗りしました。
1.8m×8mもの大きな布2枚、なかなか大変です。ぎゅうぎゅう詰めになりながらも
学校の記念のために一生懸命に塗ってくれました。
〜共同制作 みんなの街の絵を描こう〜
3日、5日と小学校に行って、ワークショップをしました。
今回は、学校の90周年に残す記念制作のお手伝いでした。
1年生から6年生までの全生徒で協力してつくる体験がテーマです。
あらかじめ代表の子たちが下書きの線を描きました(休み時間も潰して頑張ってくれたそうです)
それを1日目は2年生から5年生で色塗りしました。
1.8m×8mもの大きな布2枚、なかなか大変です。ぎゅうぎゅう詰めになりながらも
学校の記念のために一生懸命に塗ってくれました。
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_24b98182596cab222dde588ba6563a4c.jpg)
1日目は終了
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_bb19267ec52afbb0e6976c78c693d774.jpg)
2日目、1.6年生で仕上げだ
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_5675e6f8a552e830db6136ec79c8d5bb.jpg)
かっこよく完成しました
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_18af10c7f75e37f850ac14ded5a6c63d.jpg)
さあ、飾ろう!
2日目は1年生と6年生の縦割りチームで塗りました
1年生では力の足りないところを6年生がフォローして
しっかり、ガッツリ、いい色をつけてくれました。
最後は代表の子たちと設置しました。
飾った後で、初めて離れて全体を見た時の子どもたちは、みんな
誇らしげで、いい表情をしていました。
このプロジェクトに関わってもらった皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
1年生では力の足りないところを6年生がフォローして
しっかり、ガッツリ、いい色をつけてくれました。
最後は代表の子たちと設置しました。
飾った後で、初めて離れて全体を見た時の子どもたちは、みんな
誇らしげで、いい表情をしていました。
このプロジェクトに関わってもらった皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_66e0e7dd016f930ba89f63716048bde7.jpg)
すてき!いい作品になりましたね。