に投稿 コメントを残す

保育園造形

広い画面だねー

しっかりとした線ですね

淡い絵の具を合わせてみよう

3さい「クレパスと絵の具でお絵描き」
今回は大きいサイズの画用紙(四つ切り)で描きました。
普段は八つ切りとか、八つ切り半とかのサイズでお絵描きを
しているので、大きい画用紙に大きく描くというのは
慣れていないようでした。
四つ切りの正方形サイズの方がちょうどいいかもしれません。
でも今回は絵の具を広い画面で遊んで欲しいいのもあったので
まあ、いいかなー、という感じです。
淡目に作った絵の具がきれいですね。

虹や木や空を描いたんだね

絵の具も楽しんでいる感じ

慎重派な子もいます

重くていいカボチャです

大きく始められたねー

絵の具で飾ろう

4さい「カボチャを描く」
「みて描く」シリーズですね。
4さいさんは、じっくり観察してそっくりに描くというより
「本物だ!」「重い!」「かたい!」などのような
心を動かすきっかけから、描いてみようといった感じです。
サブテーマとしては「画材を思いを込めて使おう」というのもあります。
クレパスは、ただ色を埋める作業として使うのではなく
「かたくなれ、かたくなれ」とか「おもくなれー」と
思いを込めて使うことを伝えたいのです。
そうすると本当に絵が「重そうに」「固そうに」なるんです。
こどもの言葉を借りるなら「ほんとうだ!カボチャの絵がかたくなったー!」
という感じです。
自分の行動にちゃんと意思を持って、思いを込めることの重要性と楽しさを
「描く」という行為から伝えるのが造形活動なんですね。

結晶のような模様もきれい

カボチャの周りは白い星たち

おおきいねー!ヘタの部分の工夫

一生懸命色を塗りました

固くて重そうです

カラフルに工夫したんだね