
年長 ラブリータワー♥

年長 象さんも飼っています!

ゲームの世界のような発想です
私は「お教室」を2カ所やっています。
1カ所は実家の居間で机を置いて、もう1カ所は私が卒園した幼稚園の部屋を借りて
やらせていただいてます。
2つの教室は、基本的には内容は一緒ですが、生徒の個性や雰囲気によって
けっこうそれぞれの教室の色が出るのが面白いところです。
このページでは2つの教室の作品は特に分けず発表していくつもりです。
「今週のお教室全般は、こんな感じでした」という感じです。
さて今週は、「グラグラタワーを造ろう」です。
色画用紙に、ランダムにカットしておいた画用紙を、積み木を積むように下から貼って行き
オリジナルタワーを造って、その事をきっかけにお絵描きしていきます。
全部貼ってから描いても、貼りながら一階ずつ発想して描いてもOK。
どんなタワーができるかな?といった感じの活動です。
1カ所は実家の居間で机を置いて、もう1カ所は私が卒園した幼稚園の部屋を借りて
やらせていただいてます。
2つの教室は、基本的には内容は一緒ですが、生徒の個性や雰囲気によって
けっこうそれぞれの教室の色が出るのが面白いところです。
このページでは2つの教室の作品は特に分けず発表していくつもりです。
「今週のお教室全般は、こんな感じでした」という感じです。
さて今週は、「グラグラタワーを造ろう」です。
色画用紙に、ランダムにカットしておいた画用紙を、積み木を積むように下から貼って行き
オリジナルタワーを造って、その事をきっかけにお絵描きしていきます。
全部貼ってから描いても、貼りながら一階ずつ発想して描いてもOK。
どんなタワーができるかな?といった感じの活動です。

宇宙ステーションのような建築

タワーも楽しいですが背景に情緒がありますね〜

左上は富士山です。タワー最上階から眺められるそうです

遊んでますねー!まさにグラグラタワー!

年中 とてもしっかりとした意志を感じます

宇宙の惑星を表しました。色がとても素敵です

画面を遊びながら造っている感じがします

動物タワー、図鑑を見ながら一生懸命描きました

ファンタジックな女の子の世界、でも現実的な部分もあるのが面白いです

好きなぬいぐるみを見て描きました。毛のフワフワ感が見所

とても真摯に描かれています、表情も素敵です
★教室では高学年の子たちが油絵も頑張っています。
だんだん油絵の具に慣れてきたかな?
だんだん油絵の具に慣れてきたかな?