に投稿 コメントを残す

画用紙かざぐるま

造形教室「画用紙かざぐるま」

 

画用紙から作るがざぐるまです

風を受けると結構よく回ります。

四つ切り画用紙で大きく作るもの楽しいのですが

今回は、半分サイズの八つ切り画用紙から作りました。

子ども達は出来上がるとダッシュしながら

風を起こして、グルグル回して楽しんでいました。

おもちゃ作りは楽しいね。

 

に投稿 コメントを残す

ハガキサイズコマ

造形教室「ハガキサイズコマ」

 

画用紙で作るハガキサイズのコマです。

簡単に作れますが、けっこうアレンジがききます。

バランスさえ気をつければ

どんなアレンジも大丈夫です。

いつもながら小学生のアレンジは

こちらの予想を超えてくれますね。

大したものです。

に投稿 コメントを残す

ヤジロベー飾り

造形教室「ヤジロベー飾り制作」

 

ヤジロベーのようにゆらゆらとバランスをとりながら

飾れる工作をしました。

ベースの形は同じですが

どんなアレンジをするかで個性が出るので

そこが楽しみどころですね。

幼児クラスの飾りも面白かったし

小学生クラスの一工夫した飾りも面白かったですね。

に投稿 コメントを残す

オリジナルバイクを作ろう

造形教室(小学生)「オリジナルバイクを作ろう」

 

厚紙を使ってタイヤとそれをつなぐ三角のパーツを作って

それをくっつけるところまでがベースの形になります。

あとは好きに、可愛くしたり、かっこよくしたり

速そうにしたり、強そうにしたり。

スポークがないので、タイヤの中や内側を飾るのがポイントですね。

時間があればしっかりアイディアスケッチをしてから作っても面白そうです。

に投稿 コメントを残す

パン粉粘土、スタンプ、廃材工作

年少クラスプロジェクト「素材に触れて思いっきり遊ぼう」

先週の活動を受けての続きの活動です。

さくら組「パン粉粘土を作って遊ぼう」

パン粉に少しずつ水を混ぜていき、捏ねると粘土の様になります。

小麦粉粘土のパン粉版ですね。こちらの方が散らずに遊べるようです。

先生の助けも借りながらですが子ども達も一生懸命こねこねしていました。

できた粘土で遊べるのも楽しいですね。

サラサラな感触からモチモチの感触に変わるのを楽しんでいたようです。

ばら組「みんなでスタンプ遊び」

先週は指や手で絵の具を遊んだので、今週はいろんな道具を使って

絵の具を遊んでみようという活動にしました。

形の出る楽しさや、絵の具の素材としての楽しさを今回も楽しめたみたいですね。

 

両クラスとも、素材を自分という身体感覚を通して了解していくことは

これからの造形遊びの土台になると思います。もっとやりたいなー。

 

 

 

 

年長「廃材で自由工作」

まいどおなじみ、廃材工作です。

成長と共に作品の完成度が高くなってきているように感じます。

本当に個々の発想が面白くて、何回見ても驚いてしまいますし

感心してしまいます。冬の共同制作にも活かされるとよいです。