に投稿 コメントを残す

段ボールの構成遊び

「段ボールで構成遊び」
あらかじめランダムカットしておいた段ボール片を使って
画面を構成するあそびです。
ハサミは使わずに、その場で見つけた形で考えるのが楽しみどころですね。
今回は色のついた段ボールがあったので
それをうまく使う子もいました。
アクセントになっておもしろいですね。
ただ、小学生には、もう少しパーツを小さくしてあげたほうが
より楽しめたかなーと思いました。
やっぱり、大味になるより、工夫したいですもんね。
今度やるときは考えてみたいと思います。

に投稿 コメントを残す

絵の具で描こう

「絵の具で描こう」
赤、青、黄、白の4色の絵の具をトロトロに溶いて
それでお絵かきをしました。
上手に描くだけではなく
素材の面白さや、特徴などを感じながら描いてもらいました。
人によっては「描く」というよりも「遊ぶ」といった
状態かもしれません。
こういった素材の可能性を感じて広げるような活動は
必要だと思っています。
特に小学生になると
絵を描く=完成させる
という感じになってしまって、描く過程でのドキドキや工夫が
なくなってきてしまう感じがして
そこのところをなんとか
描くこと自体の楽しみが伝わればと考えております
なかなか難しいです、はい。

に投稿 コメントを残す

たけのこを描こう

カラーを工夫したね

いい色混ぜ

皮の描き方がかっこいい

「たけのこを描こう」
旬のものは、生命力に満ち溢れていて
描きたくなるようなパワーを感じます。
たけのこは、春の定番モチーフと言えます。
単純な形で、小さい子にも取っ掛かり安いのと
それでいて表面の皮の様子や色は、けっこう工夫のしがいがあって
描いていて楽しいモチーフですね。
今回は、クレパスと絵の具で描きましたが
墨で描いて和風な感じも格好いいかもしれません。
導入では、皮をみんなで剥いたり
大きなたけのこを抱えてみたりしました。
触ってみると細かい毛が生えているのも、子どもにとっては
びっくりポイントみたいです。

背景にも皮の影響?

細かい筋をよく捉えてます

かわいい表現になったねー

クレパスと絵の具の交わりが素敵

クレパスを削って筋を表したね

に投稿 コメントを残す

好きな絵を描こう(マジック&絵の具)

「すてきな絵を描こう」
今年度最後の教室の活動なので
2回をかけて丁寧に素敵な絵を描いてみよう、という活動にしました。
描く事に集中してもらうために1回目は油性ペンで絵を描く日
2回目は絵の具で色をつける日、ということにしました。
今回の頑張る事として「丁寧に描く」というのは、よくお話ししました。
油性ペンは、いつも子どもたちが使っている
クレパスよりも細かく描けるのが楽しみどころですね。
2回目の絵の具は、描いたものはちゃんと塗り分けようというお話をしました。
細かいし量が多いので時間がかかって大変なのですが、最後まで集中して
塗っていたのは、とても成長を感じました。
今年一年頑張ってきた事が形になって、描いた本人をもびっくりするような
絵が描けたのは、年度最後の活動としては良かったと思います。

「だれが?カード」と「どこで?カード」

宇宙人と魚釣り

「くじ引きお絵描き」
小学生も年度最後に丁寧に絵を描く活動がしたかったのですが
自由画にすると決まった得意のパターンしか描かないかなと思い
「きっかけ」として
登場人物 と 場所設定を「くじ引き」で決めてから、考えて描いてみようということにしました。
くじ引きには 「だれが?」カード と、「どこで?」カードを用意して
「だれが?」カード を3枚 と「どこで?」カード を1枚引いて
「何をしているところ」というのを考えて描いてもらいました。
組み合わせの妙で、ありえないシュチュエーションになることもあるのですが
いつも描かないような絵を必死で考えて描いていて
なかなか刺激があったようでした。
例えば、  人間(男)  宇宙人  魚  と 場所は森 を引いたりとか
人間(女)  動物  人間(男) と 場所は空 を引いたりとか
そんな感じです。
強引にお話をつなげる、それによって普段は考えない事を考える
それを楽しむ。
いつもと違う自分を楽しむ。
いつもと違う可能性を楽しむ。
そういう造形の関わり方もあると思います。

街で遊んでいる

宇宙でキャッチボール

友達とゲーム、おばあちゃんがお菓子を持ってきてくれる

2人から同時に告白されてるシーン

に投稿 コメントを残す

タイヤが動くマシンをつくろう

「タイヤが動く!マシンをつくろう」
ちゃんとタイヤが回って走ります。
タイヤの素材は100均で売っている「家電の下に敷いたりする滑り止めの素材」です。
かなり前からこの素材は使えるなーと思っていたのですが
なかなか、人数分用意したり、工作の仕組みをどうするかなと考えたりしていて
実現できないでいたのですが、やっと今回活動にできました。
できてからテーブルで坂道を作って走らせている姿が嬉しそうで
実現できてよかったなーと思いました。
タイヤは竹串を刺してストローを入れてまたタイヤを刺しているだけです。
スポンジが固めなので刺すだけで外れないのが、このタイヤのいいところですよ。