に投稿 コメントを残す

保育園アート展

保育園作品展

もうひとつアート展(作品展)を紹介します。

こちらの保育園でも無事に開催されました。

少しずつですが、戻ってくる日常の行事に

ホッとするとともに、感謝の気持ちでいっぱいになります。

保護者の皆さんに子ども達の楽しんだ様子が

伝わります様に。先生方ありがとうございました。

に投稿 コメントを残す

色画用紙構成、アジとイカ

4さい「色画用紙の構成遊び」

 

カードサイズの色画用紙を自由に切って

画用紙に貼る遊びです。

かなり複雑にハサミを動かして切れる様になって来ましたね

それによって、見立ても発想が広がって来て

楽しい活動になりました。

クレパスでも描き足していいよーと声をかけると

自分の世界をより具体的にしたり

色画用紙を貼った空間で遊びが始まったり

かなり長い時間をかけて遊んでいました。スバラシー。

 

 

 

 

 

 

5さい「アジとイカを見て描こう」

本物のアジとイカを見ながら描くのにチャレンジしました。

どちらか一方でもいいし両方チャレンジしてもOK!

「ぬるんとするよ」「あ、歯があった」とまずはみんなで

調べてみました。モチーフのことをよく知れると

表現したいことも変わってきます。

最初からお魚に詳しい博士くんもいましたね。

描いた絵からイメージが広がった子は、周りにもいろいろ描き足しています。

クレパスと薄く溶いた絵の具です。

みんなの絵を並べると水族館みたいになりました。

に投稿 コメントを残す

シール構成、頭飾り、多素材構成遊び

3さい「丸シールの構成遊び」

 

最近本当に集中できる時間が伸びてきましたね。

その分作品も内容が濃くなります。みんなすごいねー。

単純な素材だけどいろんな遊び方を発見するねー。

 

 

 

 

 

4さい「頭飾り」

ホッチキスがとっても上手に使える様になりました。

前が見えなくなるほど盛り盛りなのは、笑ってしまいますね。

なりきりポーズも決まってます。

折ったり、飾ったり、ちぎったりと、紙でできることを

工夫して制作過程に取り入れて作っています。

 

 

 

 

5さい「多素材構成遊び」

園にあるいろんな素材を使って、構成遊びをしました。

素材は画用紙にボンドで付けました。

テーマは「自分で選んで自分で決める。」

もう直ぐ卒園して一年生になるみんなに大切なテーマです。

に投稿 コメントを残す

段ボールの構成遊び

4さい「段ボールの構成遊び」

 

先生の準備したカットの具合がちょうど良い感じで

遊びたくなる、作りたくなる素材だったと思います。

組み合わせて見立てたり、パズルみたいにしたり

形として純粋に楽しんだり。

それぞれいろんな

自分だけの理由で作ります。

絵の具も綺麗で、段ボールと良く合っていました。

個人的に段ボールと薄い絵の具の組み合わせ好きです。

に投稿 コメントを残す

画用紙コマ、果物

5さい「画用紙コマ」

 

ハガキサイズの画用紙から作る簡単コマです

作り方は簡単なのですがよく回ります。

色を塗ったり羽を付けたり、アレンジが結構できるので

個性的なコマが沢山できました。

コマはバランスが大事なのでそこだけは気をつける様にお話ししました。

ちなみに、外側が重くなる様に作ると

遠心力も加わって、すごく良く回る様になりますよ。

 

 

 

 

4さい「果物を描こう」

見て描く活動に挑戦しました。

描く前にモチーフと友達になることがポイントです。

実際に触ってみたり、匂いを嗅いでみたり

視覚以外の情報を感じることで絵を描くことが楽しくなります。

4さいは、そっくりに観察して描く、というよりは

本物だ!という心の動きと共に表現が生まれるといった感じです。エモーショナルです。

その子なりの描き方で挑戦して「やったぜ」と

自信をつけてもらいたい、というのもテーマです。

さらに一つテーマがあって

「画材は自分の気持ちを込めて使うと、本当にそうなる」

という体験をしてもらうことです。

「硬くなれ」「ツルツルになれ」と気持ちを入れて塗る様にお話ししました。

できた絵を見て子どもたちが「本当だ!」と嬉しそうなお顔をしていましたよ。