に投稿 コメントを残す

貝殻を描こう

年長「貝殻を描こう」

 

じっくり細かく見て描くチャレンジです。

 

「貝って知ってる!白くてまるくて・・・」

本当にそれだけかな?

実はいろんな色や形があって

とっても綺麗で、とっても不思議なんだよー。

ぐるぐる渦を巻いていたり、ツノが飛び出していたり

面白い模様だってあるんだよ。

 

想像よりも本物の方がはるかに自由で豊かな場合もありますよね

子どもは案外、固定概念が強かったりしますから

自然の中の物の不思議な豊かさに気がついてくれると嬉しいです。

 

翌週には、描いた絵を切り抜いて、色画用紙に貼って、お絵描きもしましたよ。

 

 

↓翌週

 

 

に投稿 コメントを残す

パイナップルを描こう

5さい「パイナップルを描こう」

パイナップルの大きさとか模様とか色とか

絵を描くには魅力的すぎるモチーフですね。

難しさも達成感に繋がるちょうど良い感じだと思います。

 

毎年定番の活動になっていて

やっぱり良いんですよ。

 

この保育園では形を墨で、色をクレパスで挑戦します。

出来上がりが楽しみです!

に投稿 コメントを残す

5さい「見て描く」

5さい「見て描く」

3つの保育園の、それぞれの見て描く活動の様子です。

何を見て描くかは、担任にお任せしました。園ごと先生ごとに個性が出たなーと思います。

3園とも共通して「こんなにも描くことを楽しんでくれるんだなー」という印象で嬉しかったです。

 

保育園K「自分のバッグと靴」

 

 

保育園P「園庭」

 

 

 

保育園E「フルーツ色々」

そしてさらに共通するのが

この時期の5さいさんの「意欲」の充実感の凄さですね。

チャレンジしてみよう!という姿勢に感動します。

に投稿 コメントを残す

スチレントレイ船、頭飾り、パイナップル

年少「スチレントレイのお船」

水に浮かぶスチレントレイでお船を作って遊びました。

飾りはビニールテープです。

はさみも上手になってきたし、ビニールテープを引っ張る力もバッチリ。

素材で出したストローとキャップも

ビニールテープでうまく貼っていましたよ。

自分だけのお船ができる嬉しさでとっても楽しそうな様子です。

そーっとお水に浮かべる瞬間はドキドキですね。

 

 

 

年中「頭飾りを作ろう」

ホッチキスを使って作りました。

思いついたままにどんどん作るのが楽しいです。

かわいいのを作るのも良いし

ヘンテコを楽しむのも素敵です。

作っては鏡でチェックしに行く姿がかわいいですね。

できることと、自由な環境が揃った時の

子ども達の爆発力は、本当にすごい!

 

 

 

年長「パイナップルを描こう」

見て描く活動にチャレンジしました。

本物のパイナップルを触ったり、嗅いだり

細かいところを発見しながらじっくりと取り組んでいます。

いわゆるイラスト的なパイナップルと、本物はどう違うのかな。

 

見て描く醍醐味は「本当はどうなってるのかな」ということに

興味を持つ体験だと思います。

思い込みや知ったかぶりに惑わされず

本当の事に自分からアクセスする楽しみを感じてもらいたいのです。

に投稿 コメントを残す

遊具を描こう

5さい「遊具を描こう」

 

もう直ぐ卒園ということで、慣れ親しんだ園の遊具を描いてみよう

ということになりました。

ただ見て描くというよりは、実際に遊んでいる記憶と共に

見ながら描くことが融合しているような絵になったのが面白かったです。