に投稿 コメントを残す

色画用紙構成、アジとイカ

4さい「色画用紙の構成遊び」

 

カードサイズの色画用紙を自由に切って

画用紙に貼る遊びです。

かなり複雑にハサミを動かして切れる様になって来ましたね

それによって、見立ても発想が広がって来て

楽しい活動になりました。

クレパスでも描き足していいよーと声をかけると

自分の世界をより具体的にしたり

色画用紙を貼った空間で遊びが始まったり

かなり長い時間をかけて遊んでいました。スバラシー。

 

 

 

 

 

 

5さい「アジとイカを見て描こう」

本物のアジとイカを見ながら描くのにチャレンジしました。

どちらか一方でもいいし両方チャレンジしてもOK!

「ぬるんとするよ」「あ、歯があった」とまずはみんなで

調べてみました。モチーフのことをよく知れると

表現したいことも変わってきます。

最初からお魚に詳しい博士くんもいましたね。

描いた絵からイメージが広がった子は、周りにもいろいろ描き足しています。

クレパスと薄く溶いた絵の具です。

みんなの絵を並べると水族館みたいになりました。

に投稿 コメントを残す

園長先生の絵を描こう

年長「園長先生を描こう」

 

お寺の幼稚園の園長先生は、お坊さんでもあります。

素敵な袈裟を着た姿をみんなでお絵描きしました。

もう直ぐ卒園して一年生になる年長さん

お世話になった園長先生に

「僕たち私たちはこんなことができる様になったんだよ」

というのを見てもらおう、というのもテーマでした。

園長先生の周りの飾りは、それぞれに考えて

描いています。絵の具も綺麗ですね。

袈裟って本当に難しいと思いますが、子ども達は各自考えて

自分なりに表しています。それができるってすごいことです。

に投稿 コメントを残す

コラージュ遊び

年中「コラージュ遊び」

 

雑誌や広告などの写真の中から好きな素材を選んで

切り取って貼っていく遊びです。

専門用語としてはコラージュ技法といいます。

お気に入りの写真を集めてカタログの様にする子

写真の組み合わせの面白さに気がついて貼っていく子

貼った画面にストーリーをつけて楽しむ子など、色々な子がいます。

楽しみ方はそれぞれ。細かく切って貼るのは

なかなか大変なのですが、長く集中して楽しんでいましたよ。

に投稿 コメントを残す

弘福寺を描こう

年長「弘福寺を描こう」

 

少し前、10月に幼稚園のお隣にあるお寺を描かせてもらいに行きました。

天気に恵まれて気持ちよく描くことができました。

 

その絵に今回は絵の具で色を付けました。

今年はお寺っぽくない色を用意して、カラフルな竜宮城のような

絵になりました。年長さんはもう絵を仕上げるという感覚が

ある様で、絵の具を塗るのでも、ただ塗るというよりは

工夫している感じがします。すごいですね。

に投稿 コメントを残す

絵の具とクレパス

造形教室「絵の具とクレパス」

 

いつもは、クレパスの後に絵の具を塗りますが

今回は絵の具で形を描いて、クレパスで塗ってみました。

絵の具で描くと筆ならではの「おおらか」な形になるのが

良いですね。いつもと違った表現も出てきたようです。

幼稚園生も小学生も良い意味でのゆるさを楽しんでいる様です。

それにしても、みんな自分の絵が描けてすごいな、と思います。