に投稿 コメントを残す

真ん中立て飾り

「真ん中立て飾り」

画用紙に切り込みを入れて、中央に飾りが付けられるように盛り上がりを

つくってみました。(写真では分かりにくいですね。)

中央の飾りと周りの空間をどう使って何をつくろうかなっていう感じです。


子どもにとっては、お絵かきのように2Dで表すのが慣れているのですが

お絵描きが立ち上がると、思ったよりも楽しい気持ちになるよねー

というのを体験してもらいたかったのです。


それにしても子ども達は、本当にいろんなことを考えますね。

特に高学年の子達は、一つ工夫してやろうという感じが良いです。

に投稿 コメントを残す

1ヶ月前のサンタクロース

「約1ヶ月前のサンタクロースはなにしてる?」

12月24日のサンタクロースは、大忙しだけど、12月5日の今日は何をしてるかな。

プレゼンントの準備かな、まだ寝てるかな、買い物かな、トナカイと遊んでるかな。

そんなことを考えて絵にしてみよう、という活動です。油性ペンと絵の具です。

小さい子はともかく高学年の子たちはどんな風に考えるのか、少し不安なところもありましたが

やはりサンタの存在は素晴らしく、みんなそれぞれに考えてくれました。

お家の中にプレゼント工場があったり、いい子がいるか見回っていたり、サンタの仲間で手分けて

働いていたり、いろいろでましたね。

ただ1ヶ月前という感覚からか、遊んでるサンタはいなくて

そりゃー、全世界の子ども達に配るんだから、1ヶ月前ぐらいから準備するだろうなー

という子どもなりの判断だったのかもしれません。

夏にこの課題を出したら、また違う絵ができるかもしれませんね。

に投稿 コメントを残す

色画用紙に絵の具、ダンボール構成

3さい「色画用紙に絵の具を付けて遊ぼう」


いつもと違った、新鮮な色味で遊びました。

黒い紙に絵の具が付くかなー?などとお話をしてから始めたので

最初の一筆に緊張感がありました。

色がついた時の子どものリアクションがとても良かったです。


もうあまり、ごちゃ混ぜ遊びをしなくなって

塗り分けたり、形が分かるように描いたりと

3さいさんの遊び方にも変化がでてきましたね。


パステルカラーは混ざっても綺麗で

一枚の大きな紙で、長い時間遊んでいました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4さい「ダンボールの構成遊び」

あらかじめカットしたダンボール片から、好きなものを選んで

台紙に貼って描く遊びです。


その子の思いつきや興味によって、全く違う出来上がりになるのが

構成遊びの楽しいところです。

人って、こんなに考えることが違うんだなーと、改めて思わされます。


今回は台紙を白と黒から選べるようにしました。

黒はダンボールとのコントラストや色味が綺麗で、後から使う

クレパスも新鮮に映えます。

白は自分のしたいことが明確な子が選んだ印象で

いつものように作品を作りたい、という意志を感じました。


ダンボールの色って、やさしくて、いろいろと合うのが良いですね。