に投稿 コメントを残す

タワー&ブリッジ

年長「タワー&ブリッジ」

 

グループで作る遊びです。

毎年の恒例のようにやっていますが、今年も面白かった!

 

①八つ切り画用紙を四角柱にしてタワーを作る

②土台の段ボールに自分のタワーをつける

③細長い紙を使って橋や道や階段など作りたいものを作る

④端切れの画用紙やマーカーも足して作り込む

ざっとこんな流れで遊びます。テープやシールもあるとさらに飾れますね。

 

グループで話し合いながら進めたり、個々のタワーを育てたり

いろんな遊びや思いつきが見られて楽しいですよ。

今回は2時間ほど遊んでいましたが、園にスペースがあれば

残しておいて、日にちを跨いでじっくりと遊ぶのも良いと思いますよ。

 

 

に投稿 コメントを残す

みんなであそぼう

年少「みんなであそぼう」

 

年少さん最後の造形の時間はクラスいっぱいに広げた模造紙が舞台でした。

はじめはビニールテープでペタペタ遊び

伸ばしたり、小さく切ったり、道路や線路に見立てたり

花火みたいに貼ることを思いついたりと、広い模造紙の上で

いろんな遊びが同時多発!そのうちお友だちとつながったりもしました。

途中から丸シールやクレパスも解禁して

みんなで遊び尽くしました。大きな紙を用意してくれた先生に感謝です。

 

 

 

年長「みんなで絵の具フェス」

年長さんはお外で絵の具遊びでした。

幼稚園最後の思い出におもいっきり絵の具で、という先生の希望で

やってみよう!ということになりました。

 

絵の具屋さん、バケツ絵の具、ローラー、スタンプ、スプレー

いろんな状態で絵の具を遊べる様にして

子ども達には好きな遊びをいろいろしてもらうことにしました。

園庭を広く使えて、天気もちょうど良かったので

気持ちよく遊べました。

子ども達も満足そうで嬉しかったです。

いい思い出になったかな。

小学校に行ってもいろいろ楽しんで欲しいですね。


今年度はこれでおしまい。
また4月から新年度、がんばりましょー。