に投稿 コメントを残す

色画用紙の構成遊び

どんな形を選んだのかな

お絵描きもしたくなります

絵の具は大好き

4さい「色画用紙の構成遊び」
担任の先生に予めランダムにカットしておいてもらった色画用紙の中から
好きな形を選んで、画面を構成していく遊びです。
色とか形を並べるだけでも楽しいし
何かに見立てたり、組み合わせたりしてもいいのです。
選んだ形からどんどん貼っていく子もいますし
何枚か選んで、台紙の上で動かしたりして、決めてから貼る子もいます。
クレパスと絵の具で描き足したり、飾ったりするのも楽しいし
発想が広がりますね。
素材準備のポイントは「面」「線」「点」の要素を考えることです。
その要素があると、何をしたい子にもだいたい応えられますよ。

に投稿 コメントを残す

保育園造形

線がぶつからないようにしてます

混ざっても綺麗ですね

慎重に形を置くように

4さい「色画用紙に絵の具で描こう」
白い画用紙が色画用紙に変わったり
普段とは違う色味の絵の具を用意したり
たったそれがけでも、それらを使う方の
気持ちとしては、楽しくて
やってみたい!と思うし
実際に描いている最中も
様々なことを感じたり、おもしろがったり
できるものです。
今回は黒画用紙に絵の具です
黒い画用紙に負けないように
パステル調に、かつちょっと濃いめに
絵の具を作りました。
いつもよりはっきりとしたコントラストになるからか
意識が変わってきたのか
混ぜる遊びより、線を引いたり、形を楽しんだり
またそれらの関係を遊んでいる子が多かったように思います。

ちなみに下の絵は
同じ時期の、3さいの絵の具遊びです。
紙の色と絵の具の色調は違いますが
3さいと4さいの楽しみどころの違いがわかりますね。
に投稿 コメントを残す

保育園造形 i

模様がきれいだねー

筆をゆっくり動かしています

画面のいろんな場所でその時の子どもの思考を伺えるようです

4さい「絵の具で描こう」ビニテをきっかけに
普段のお絵描きを見てみると、春の頃に比べると、どんどん表現の仕方や興味が変化
してきたのを感じます。
形がはっきりしてきたし、絵の中に天と地ができ始めています。
絵の具の遊びも、ただ感覚にまかせてぐちゃぐちゃするだけではなく
形や線を大事に描きたかったり、絵に対して作品として完成に向かわせるもの
という意識がでてきているようです。
そこで今回は、絵の具の前にビニテを好きに貼って、それを少し意識しながら
絵の具を楽しんでもらおう、という試みです。
絵の具は線で遊べるように少し固めに溶いて用意しました。
ビニテでのきっかけ作り自体も楽しいし、またそこにどうやって絵の具を
つけようかなと考えることも楽しいようです。
出来上がった作品を見てみると、こちらが思っていた以上に、意識的に
画面を見て考えて筆を動かしている様子が分かります。
いまの時期の4さいさんにちょうどいい活動でした。
私としても結構お気に入りの活動で、これは定番にしてもいいなーと
ニヤニヤしてしまいました。

まずはビニテで遊ぼう

繋ごうか、並べようか

次は絵の具です。

どこに色を付けようかな

筆を置いて考える時間も大切です

その子なりの発想が美しい

気持ち良く描いていますね

真ん中のビニテはちゃんと残したのね

うわー!すごい!

作品です

もちろん混ぜ混ぜに興味がある子もいていいのです

画面のバランスのとりかたが凄いね

筆でいろんな表情をだせるんだね