に投稿 コメントを残す

イチョウの樹

5さい「イチョウの樹を描こう」

 

園の直ぐ近くに立派なイチョウの樹があったので

みんなでお絵描きをしにいきました。

本当に立派な樹で、樹齢はどのくらいになるのでしょうか

随分と幹が太い迫力のある樹でした。

みんなで見上げながら描きましたが

離れて見てみるとイチョウに見守られている様です。

 

みんなの絵も堂々とした自信に溢れた物になっていて

とても嬉しかったです。

クレパスで描き終わったら、お部屋に戻って来て

絵の具で飾りました。

に投稿 コメントを残す

色画用紙構成、アジとイカ

4さい「色画用紙の構成遊び」

 

カードサイズの色画用紙を自由に切って

画用紙に貼る遊びです。

かなり複雑にハサミを動かして切れる様になって来ましたね

それによって、見立ても発想が広がって来て

楽しい活動になりました。

クレパスでも描き足していいよーと声をかけると

自分の世界をより具体的にしたり

色画用紙を貼った空間で遊びが始まったり

かなり長い時間をかけて遊んでいました。スバラシー。

 

 

 

 

 

 

5さい「アジとイカを見て描こう」

本物のアジとイカを見ながら描くのにチャレンジしました。

どちらか一方でもいいし両方チャレンジしてもOK!

「ぬるんとするよ」「あ、歯があった」とまずはみんなで

調べてみました。モチーフのことをよく知れると

表現したいことも変わってきます。

最初からお魚に詳しい博士くんもいましたね。

描いた絵からイメージが広がった子は、周りにもいろいろ描き足しています。

クレパスと薄く溶いた絵の具です。

みんなの絵を並べると水族館みたいになりました。

に投稿 コメントを残す

自転車を描こう

5さい「自転車を描こう」

 

担任の先生の乗って来ている自転車を見ながら描きました。

自転車の様な複雑なものは一見難しそうですが

実は、部品を一つ一つ見つけながら描いていくと

わかりやすくなります。

位置関係や、つながりは、合わなかったりすることもありますが

少しくらいオリジナルになっても気にせず

進めてしまってもいいのです。

「少し違うけど、工夫して素敵にした」という

アドリブ力って大切だと思います。

今回はボールペンと薄絵の具です。

 

に投稿 コメントを残す

シール構成、頭飾り、多素材構成遊び

3さい「丸シールの構成遊び」

 

最近本当に集中できる時間が伸びてきましたね。

その分作品も内容が濃くなります。みんなすごいねー。

単純な素材だけどいろんな遊び方を発見するねー。

 

 

 

 

 

4さい「頭飾り」

ホッチキスがとっても上手に使える様になりました。

前が見えなくなるほど盛り盛りなのは、笑ってしまいますね。

なりきりポーズも決まってます。

折ったり、飾ったり、ちぎったりと、紙でできることを

工夫して制作過程に取り入れて作っています。

 

 

 

 

5さい「多素材構成遊び」

園にあるいろんな素材を使って、構成遊びをしました。

素材は画用紙にボンドで付けました。

テーマは「自分で選んで自分で決める。」

もう直ぐ卒園して一年生になるみんなに大切なテーマです。

に投稿 コメントを残す

見て描こう〜タイ〜

5さい「見て描こう~タイ~」

 

お魚を見ながら描いてみよう、という活動です。

やっぱり本物のお魚は迫力満点ですね

実際に触ったり、匂いを嗅いだり

エラや口の中を覗いてみたり、描く前に色々調べてみました。

ドキドキです。

心が動くとそこに表現が生まれます。

それぞれに心の中に受けたものをクレパスを通して

画用紙に残していく感じがしました。

お魚が描けたら、周りは自由にイメージを広げてもらいました。

そこもまた個性がでますね。

薄く溶いた絵の具もよく合っていました。