に投稿 コメントを残す

ビニールテープと絵の具

「ビニールテープと絵の具」
絵の具でゆったり、のびのび描くような活動にしたくて
ビニールテープと合わせてトロトロの絵の具でお絵描きをしました。
抽象的な構成にする子も、ビニールテープの色や直線具合から
発想する子もいるみたいでした。
なんにせよ絵の具は気持ち良いし楽しいですね。
しかし、もう少し色混ぜなどで遊び込んでくれると、もっといいなとも思います。
絵の具でできることの可能性を楽しみながら
さらに自分の表現に活かせるようになると
もっと自由に楽しめるのではないでしょうか。

に投稿 コメントを残す

断面の白菜を描こう

大きく描けたね

色混ぜがきれいね

「断面の白菜」
スーパーで1/2サイズの白菜の断面が、面白いなーと思って目に止まりました。
芯が中央からスーッと伸びていて
道路のようなイカの足のような
子どもが楽しく捉えられそうだなと思ったでモチーフに選んでみました。
白い芯を描く為に、紙は色画用紙にしました。
色画用紙にクレパスってきれいなので
その感じも楽しんでくれればいいなと思いました。
年中さんから小学生まで、それぞれにいい感じです。
芯も、葉の色の変わっていく感じも、それぞれに表現を工夫していますね。
周りの装飾も色や景色などいろんな発想が見られました。

力強い芯です

クレパスの側面塗りの効果

部屋のイメージですね

自然の中に溶け込む白菜

おしゃれな飾り

畑かな、いいね

鍋のイメージを描いています

とにかくきれい

シンプルで強い形

お野菜を描きましたね

に投稿 コメントを残す

カレンダーをつくろう

好きなものを飾ろうね

ロケットが飛んでいる

きれいに塗ったね

「卓上カレンダー」
今年最後の教室ということで
卓上カレンダーをつくりました。
写真だとわかりにくいのですが
この面と、裏面と、中面2枚に
3ヶ月づつ、計4面描いています。
一年間自分の絵を飾れるようにしたかったのですよ。
やはり季節の絵を描く子が多かったですね。
でも自分なりの思いが絵になってる子もいます。
みんなにとって良い一年になりますように。
2018年もお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
どんな元号になるのでしょうねー。

鮮やかなお花だね

春の学校

かわいいサンタさん

うそのハートなの?

すごくおしゃれな画面

theお正月だ

がんばれー!

あなをほる?

武田騎馬隊への思い

に投稿 コメントを残す

枠から描こう

今回は枠から描きます

よく塗ったねー

「枠から描こう」
画用紙に枠線をひいて、まずその枠内を素敵に描きます。
それで、額のようになったら、中央に好きな絵を描く活動です。
枠を丁寧に塗り分けたり、模様を考えて描いたりするのは
出来上がっていく感じが楽しいみたいです。
さらに真ん中の絵は、その頑張った枠に影響されるように
塗り込んだり、丁寧に描いたりしていました。
四つ切りの画用紙にクレパスで描き込むのってかなり大変なのですが
今回は枠と絵で遊びが切り替わるからか、最後まで頑張ってくれていました。
そうしたくなっちゃう感じでしたね。
出来上がった絵はかなり見栄えがするので、絵が苦手な子も
自分でよくできた感じを実感できるのが良いところですね。
自信を持ってもらいたいのです。

に投稿 コメントを残す

正方形の画用紙に描こう

幼児「正方形の画用紙に描こう」
自分でも描いてみるとよく分かるのですが
紙の形がいつもと違うだけで、結構気分も変わるし
描きたいものも、描き方も変わってくるものです。
幼児さんは四つ切り画用紙の正方形サイズの紙にクレパスと絵の具で描きました。
正方形の紙は、描いていて画面を把握しやすいのがポイントです。
小学生「面から線で描いてみよう」

いつもならクレパスやマジックなどで線でお絵描きをしてから
絵の具で中を塗るという描き方をしますが
今回は逆で
まず絵の具で面を意識して形を描いて
後から線で細部を描く というやり方をしてみました。
最初に細かく描けない絵の具で描くことで
面的な構成や、画面をおおらかに使った絵になっていくのが
楽しみどころです。
後から細かく描くことを想定しながら
大きく筆を動かすのはハマると結構快感だったりしますよ。
パズルのように画面を埋めていくのも楽しいです。