に投稿 コメントを残す

色画用紙の構成遊び、自転車を描く

4さい「色画用紙の構成遊び」

 

4さいでも構成遊びをしました。

3さいと比べるとハサミで切れる形も細かく

具体的になってきましたし

画面に構成しながら貼っていくのも

パズルのように、考えるのを楽しみながら作っている様でした。

出来上がってからお話を聞くと、みんな沢山話してくれます。

子どもなりにちゃんと物語があるんですね。

 

 

 

 

 

 

5さい「自転車を描こう」

先生の自転車を見ながら描きました。

自転車を描くのは難しそうですが

部品やパーツを見つけながら順番に描いていくと

子どもでもチャレンジできます。

今回はクレパスと絵の具で描きましたが

もっと細かく描くのにチャレンジしたければ

ボールペンや色鉛筆などもおすすめです。

描き終わってから、周りも想像して描くと

それぞれの表現が出てきて面白いですよ。

 

 

5さい「つながり言葉遊び」

 

下の写真は保育園で流行っていた遊びで面白かったので。

こういう文字と絵を合わせて考えたり想像したりする遊びは

5さいさんの興味に合うみたいです。カルタ作りとか絵本作りとか。

 

ちなみに左から繋がって読みますよ。

に投稿 コメントを残す

色画用紙の構成遊び

3さい「色画用紙の構成遊び」

 

3さいの子達も、はさみの経験を積み重ねて

かなり自分のしたいように切れるようになってきました。

今回は小さい色画用紙を自由に切って

切ったものを画面に貼るあそびです。

何かに見立てる子もいるし

切ること貼ること自体を楽しむ子もいます。

したいことを明確にイメージして

作るようになってきたので、良く考えながら

色画用紙を貼る様子が見られました。

下の子は「ハンバーガーをつくる!」と

思いついて作っていました。

具材を細かく切って挟んでいるのが可愛かったですね。

に投稿 コメントを残す

はさみとの出会い、ホッチキスとの出会い

3さい「はさみとの出会いの活動」

 

3さいクラスに上がって、クラスの様子もだいぶ落ち着いてきました。

先生と子ども達との信頼関係もできてきたので

初めてはさみを使ってみる活動をしました。

はさみは個々には使ったことはありますが

一斉活動としては初めてでした。

 

今回の活動は「細長紙の一回切り遊び」です。

色画用紙を細くカットしておいたものを

チョキンチョキンと切り落としていきます。

ハサミとの初めての出会いの活動として位置付けています。

こんな簡単そうなことでも3さいの子にとっては

「自分もできた!」と大興奮して集中してしまう遊びなのです。

 

まだ持ち方が逆さになってしまう子もいますが

本人が「きれた!」と嬉しそうなので

アドバイスは適度にする程度で、ゆっくりと

見守っていこうと思います。

 

ちなみに今回は「マラカス」にしてお持ち帰りしました。

 

 

 

 

 

4さい「ホッチキスで長く繋げよう」

 

4さいさんは、初めてのホッチキス遊びに挑戦しました。

こちらも細く切っておいた色画用紙を使いました。

細長色画用紙をどんどん繋げていく遊びです。

最初は1人で、途中からお友だちと協力して

みんなで繋げましたよ。

楽しく繋いでいるうちに子ども達はどんどん上達します。

最初は両手でやっとだった子も気がつけば

片手でバンバンとめていたりすると嬉しくなってしまいます。

 

ホッチキスは子どもが「つくりたい」「こうしたい」と思った時に

すぐに形にしてくれる魔法のような道具です。

ホッチキスが使える様になると工作の幅のグンと広がります。

次は何をつくりましょうかね。