に投稿 コメントを残す

ホッチキスで作ろう

造形教室「ホッチキスで作ろう」

細長く切った紙をホッチキスで組み立てて好きなものを作る活動です。

今回は土台の紙もあったので、そこに組み立てていく遊びでした。

素材を白ばっかりに絞ったのは、形をつくる面白さに集中できるように。

仕上げで、使いたい子にはシールやマジックも出しました。

白だけでも光と影の美しさが綺麗で、私は好きな活動です。

具体的なイメージを作る楽しみもありますが

意味の付けられない形でも、なんか良いと感じる形をつくる楽しみもありますよね。

に投稿 コメントを残す

紙コップと紙皿工作

造形教室「紙コップと紙皿で工作」

教室では、紙コップと紙皿に素材を絞って工作をしてあそびました。

素材が沢山あるのは楽しいですし、ワクワクしますが

限られた素材の中から発想を広げるというのも楽しかったりしますよね。

ストローとモールや端切れの色画用紙なども合わせています。

みんな色々と工夫するもんだなーと感心します。

 

に投稿 コメントを残す

フルーツを描こう

造形教室「フルーツを描こう」

新学期も落ち着いてきて、新しい生徒さんたちも増えてきました

「見て描く活動に挑戦」でフルーツを描きました。

理由としては

形が単純でとっつきやすい、でも観察するといろんな色もきれい

さらに絵として可愛らしさがある。

初心者も上級者も自分なりに楽しめるかなと思いました。

小学生はフルーツが描けたら周りも工夫してくれました。

に投稿 コメントを残す

春キャベツ

造形教室「春キャベツを描こう」

 

旬のお野菜、春キャベツに挑戦しました。

綺麗で力強い緑色の春キャベツは、旬の持っている

パワーで溢れているようでした。

 

今回は少し描き方を変えて、白いクレパスで先に書いて

絵の具で弾かせながら描いてみました。

白い葉脈や芯を描くのが楽しそうだな

絵の具をしてそれらが浮かび上がって来るのも

楽しそうだな、といった感じです。

 

結果的には面白い感じになったのですが

自分でも描いてみたのですが

白い画用紙に白クレパスは流石に見えにくくって

ストイックすぎたなーという印象でしたかね。

 

画用紙をグレーにしてもよかったかな。

 

に投稿 コメントを残す

縦構図で描いてみよう

造形教室「縦構図で描いてみよう」

紙を渡すと大抵横向きに置くなーと思ったので

あえて縦構図で描いてみようという提案をしてみました。

上に伸びる構図は何か描く人に変化を及ぼすのか

 

まあそんな難しいことは置いておいて、子ども達からすると

新鮮で、ちょっとしたきっかけになっているようでした。

 

自分に合わせるだけではなく、モノや自分以外の要素に

自分を合わせることで、普段の自分とは少し違ったものに

出会えたらいいな。といった感じでした。