に投稿 コメントを残す

幼稚園造形

形と色で楽しむって大事

組み合わせて新しい物も生み出す

見えるかい?

年少「セロハンテープでつくろう」
セロハンテープを自分で切れるようになるということは
つなぐ、組み合わせる、補足するということが
したい時にできるようになる、ということ。
自由に切れて、自由につなぐことができて、さらに自由に描ける
そういう環境を整えてあげるだけで年少さんでも
こんなにいろんなことをします。
私たちの仕事は何かを教えることではなくて
環境を(その子の内と外と両方から)整える手伝いをすると
いうことだと、改めて思います。
五味太郎さんは「その子の魂を守ること」が、先に生きてる人たちの
役割だと言っているのを読んだことがあります。

かわいいキリンちゃん

思いつくもんだねー

こういう遊びにハマる子も!

年中「コロコロゲーム遊び」

グループで考えよう

だんだんできてきた

ちょっと持っててとか言い合います

グループで協力して
玉がコロコロ転がるのに面白くなりそうな
壁や仕掛けやゴールなどをつくって
それで遊ぶ活動です。
玉にはアルミホイル(12×12㎝くらい)を丸めたものです。
年中さんは、地球の法則とか、重力の法則なんかは
関係なくコースをつくるので面白いです。
でもそれが意外な動きを生み出したり、上手くいかなかったりして
また考えたりもして
いろいろな強引な遊び方もあったりして
そんなこんなで子どもは大はしゃぎして
まあ、結果的に大満足しちゃう楽しい活動です。
いいですよ。年長も楽しめますよ。

クレパスがイメージを広げます

転がしてみよう

いろんな転がり方が楽しいね

年長「卒園記念制作とお雛様」

丁寧に描くんだよ

みんなの作品。どうなるか楽しみ。

卒園の記念に自分を描いた絵を
みんなで板に貼って残します。
幼稚園の壁に飾って何年間か残るものです。
みんな丁寧に描いてくれました。
今年はどんな感じになるかな。