3さい「絵の具で描こう~段ボール人間〜」
大きな段ボールに寝っ転がって型をとります。
自分の形にのびのびと絵の具をしよう!という活動です。
作品展に向けて恒例になっている活動なのですが
毎年子ども達の遊び方の反応が違うのが面白いですね。
思う存分に絵の具遊びを楽しむ子が多い年もあれば
人間の形を意識して描いていく子の多い年もあります。
今年はどちらかといえば後者だったでしょうか。
自分の分身を大切に持ち運びながら色をつける様子も
飾った時の存在感も、かわいい活動です。
大きな段ボールに寝っ転がって型をとります。
自分の形にのびのびと絵の具をしよう!という活動です。
作品展に向けて恒例になっている活動なのですが
毎年子ども達の遊び方の反応が違うのが面白いですね。
思う存分に絵の具遊びを楽しむ子が多い年もあれば
人間の形を意識して描いていく子の多い年もあります。
今年はどちらかといえば後者だったでしょうか。
自分の分身を大切に持ち運びながら色をつける様子も
飾った時の存在感も、かわいい活動です。
4さい「紙皿でコマをつくろう」
紙皿中心に向かって一本の切り込みを入れて
そこを少し重ねて、すこーしだけ円錐状に絞ってつくります。
絞るところまではみんなで一緒にやって
あとは子ども達にお任せします。
あ、バランスが大事だよというお話はしました。
色を付けて、回してみて、色の混ざりや見え方を確かめたり
しばらく遊んで、また飾りたくなったら飾りを増やして
つくる、遊ぶ、またつくりたくなる
4さいになると、そうやって試したり、考えたりすることも
楽しみの一つです。
そういうときに「いいこと考えた!」という言葉が出てきます。
そこを少し重ねて、すこーしだけ円錐状に絞ってつくります。
絞るところまではみんなで一緒にやって
あとは子ども達にお任せします。
あ、バランスが大事だよというお話はしました。
色を付けて、回してみて、色の混ざりや見え方を確かめたり
しばらく遊んで、また飾りたくなったら飾りを増やして
つくる、遊ぶ、またつくりたくなる
4さいになると、そうやって試したり、考えたりすることも
楽しみの一つです。
そういうときに「いいこと考えた!」という言葉が出てきます。
5さい「共同制作〜おおきなクジラ〜」
作品展に向けて協力してつくっていました
イメージを共有しながらみんなで相談したり
役割分担を子ども達で決めたり
共同制作の制作過程にはいろんな学びや
喜びがあります。
どんなクジラになるのかなー。楽しみですね。
イメージを共有しながらみんなで相談したり
役割分担を子ども達で決めたり
共同制作の制作過程にはいろんな学びや
喜びがあります。
どんなクジラになるのかなー。楽しみですね。