![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_d9917a073f36bf956060fea498aaaa41.jpg)
ちゃんと浮かんだよー!
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_69a29376a886eadf160bb696edd0fa8f.jpg)
いっぱい飾ったね
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_c38ab40d7c986feb0bc3e0e9a1c3de22.jpg)
ピンクが素敵
年少「スチレンお船」
スチレン皿を持ち寄ってお船をつくりました。
ビニールテープをハサミで切るのがずいぶんと上手になりましたね。
廃材のカップなどをテープでくっつけたり、油性ペンで飾りつけたり
それぞれのお船が素敵にできあがりました。
この一年で、つくったり描いたりすることへの「楽しい」という
イメージがしっかりと育っているようです。
自分の工夫を積極的に面白がってくれます。
この思いの育ちが、年中になってからの表現の広がりの土台になります。
スチレン皿を持ち寄ってお船をつくりました。
ビニールテープをハサミで切るのがずいぶんと上手になりましたね。
廃材のカップなどをテープでくっつけたり、油性ペンで飾りつけたり
それぞれのお船が素敵にできあがりました。
この一年で、つくったり描いたりすることへの「楽しい」という
イメージがしっかりと育っているようです。
自分の工夫を積極的に面白がってくれます。
この思いの育ちが、年中になってからの表現の広がりの土台になります。
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_6a44a5a8c96f6136123a0712e3d3485c.jpg)
僕のお船だよ
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_c7ae499603e6582adfc441ecc6c41bb8.jpg)
ここにつけようかな
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_f814164f196870defaac9ed354a39b1b.jpg)
それぞれの工夫がすばらしい
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_341e77f3e1458bbf72315ff2c133ea41.jpg)
みんなで協力して
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_8cf3062eeeade444759cda8cfde8ae61.jpg)
細部にこだわりもあります
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_5e74be6cc2068bcf251e6d1fc776041c.jpg)
さあ!遊ぼう!
年中「コロコロゲーム」
テーブルを斜めにして、紙で壁をつくって、アルミホイルの玉を転がすゲーム。
年長さんがつくっていたのを知っていたのでやる気満々でした。
とても平和に話し合ったり、協力したりしながらつくっていましたよ。
細部に注目してみると、みんなでつくっている中での、一人ひとりの工夫も
みられて面白いです。
またその工夫を興奮しながらお話ししてくれる子ども達も面白いです。
本当に興奮しながらなんです。
テーブルを斜めにして、紙で壁をつくって、アルミホイルの玉を転がすゲーム。
年長さんがつくっていたのを知っていたのでやる気満々でした。
とても平和に話し合ったり、協力したりしながらつくっていましたよ。
細部に注目してみると、みんなでつくっている中での、一人ひとりの工夫も
みられて面白いです。
またその工夫を興奮しながらお話ししてくれる子ども達も面白いです。
本当に興奮しながらなんです。
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_c278dc20ecc24699b3c7e671b3569923.jpg)
季節の製作です
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_17a17127182c3f5b66522bc63467f722.jpg)
屏風にアレンジ
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_11364aefced41a74eca21d46d3c856b0.jpg)
髪がかわいい
年長さんはお雛様の製作をしていました。
お顔がいろいろあってかわいいです。
作り方はみんな一緒ですが、冠や屏風の模様など
個性を出している子もいました。
教えられた通り、だけじゃ終われない「アレンジ欲」が素敵です。
お顔がいろいろあってかわいいです。
作り方はみんな一緒ですが、冠や屏風の模様など
個性を出している子もいました。
教えられた通り、だけじゃ終われない「アレンジ欲」が素敵です。