に投稿 コメントを残す

ホッチキスでつくろう

造形教室 幼児「ホッチキスでつくろう」

 

白い画用紙の端切れを使って好きなものをつくってみようという活動です。

ホッチキスの扱いがみんなうまくなってきたので端切れで遊んでみました。

端切れは一見ゴミの様ですが

誰かの偶然残した形が、別の誰かの発想を刺激する

とっても不思議で魅力的な素材です。

できた作品は子どもたちなりにストーリーがあったりします。

壁に飾ったりすると可愛いですよ。

 

 

 

 

 

造形教室 小学生「三連飾り」

 

画用紙の中央をくり抜いて

真ん中に浮かんで揺れる様にお絵描きをつけたものを

三個作って繋げました。

なぜ三連かというと、三連ぐらいがいい感じがしまして

ぶら下げて可愛らしい飾りになるような気がしたからです。

作りごたえ的にもちょうどいい感じです。

四連だとちょっとしつこい感じがします(個人の感想です)

 

仕組みは簡単なので低学年から高学年まで

それぞれに楽しく作れると思います。

季節の飾りにもなりそうですね。

に投稿 コメントを残す

腕飾りを作ろう

年長「腕飾り作り」

素敵な腕飾りを作りました。

ベースは画用紙をホッチキスで

止めるだけの簡単な作りです。

でも子ども達のアレンジ力で

それぞれオリジナルの

かっこいい、かわいい腕飾りになりました。

こちらが用意した素材を

本当に上手に料理してくれます。

とっても感心してしまいました。

に投稿 コメントを残す

画用紙工作

幼児「虫ちゃんペット〜アレンジver.〜」

 

造形教室の幼児さんの活動です。

画用紙の左右の辺をハサミで切り込みを入れて

虫の足みたいにします。

この基本ボディから自由にアレンジしてもらいました。

端切れやビニテやマジックを使っています。

リボンのリードをつけてお散歩できる様にしましたよ。

 

作ってみると結構愛着が湧いて来てかわいくなってきます。

ハサミで切り込みを入れるだけなら3歳の子でもできるので

小さい子の工作におすすめです。

 

 

 

小学生「紙筒からつくろう」

小学生は少し立体的な工作にしてほしくて

画用紙を丸めた筒にしてから、それを基礎に

工作を考えてもらいました。

始まりが単純な形なのでどうなるかと思いましたが

それぞれに思いついていて

それを丁寧に実現させていて、すごいなーと思いました。

 

思いついたものを実現させるために時間をかけて

手を動かせるって大切なことですよね。

 

 

に投稿 コメントを残す

画用紙コマをつくろう

5さい「画用紙コマ」

 

画用紙でつくる簡単なコマです。

でも結構よく回るんですよ!

大事なのはバランスです。

端切れを付けてさらにパワーアップすると

より個性の際立ったコマになりました。