に投稿 コメントを残す

カミナリとダンゴムシ。組み合わせの衝撃。

車が好きで好きでたまんない男の子の作品。

集中力の物凄さ。ハマる気持ちよさ。

「くま、わに、わに、わに、くま」だそうです。

絶妙なバランス感覚にシビレます。

3さいの男の子。グイッと描いた一枚。

フォルムの美しさったら!

に投稿 コメントを残す

保育園造形

何かが生まれてきます

能動的なすてきな時間

色もバランスも素敵です

3さいは、最近ハサミを自然に使えるようになってきました
自分で切って、形を見つけて、貼ってみて
クレパスも合わせて使ってみました。
みんな集中して遊ぶ時間が長くなってきましたね。
体力もついてきましたしね。

絵の具の性質を知っている人です

紙をつなげても収まりません

楽しみをドンドン見つけられる人

5さいは、パレット絵の具2回目
赤、青、黄、白をパレットで混ぜて使います
今回は「心の中の自分だけの花を描こう」
色を自由につくりながら現実には無いかもしれないオリジナルの花を描きます
まずは紙の下の方に好きな色の種を描いて、自分なりに描いて(育てて)いきます。
どんなお花ができるかな?
要するに、パレットを自分なりに使って表現してみよう!ということ。そのきっかけがお花なのです。

その子なりの表現になったかな

絵の具という画材を自分のものにしている一枚

水彩の魅力が詰まった一枚

に投稿 コメントを残す

保育園造形

いつもとちょっと違う感覚で。

だいぶ力強くなってきました。

やっぱり感触で遊ぶ子も。

今日は保育園で造形でした。
3さいは、色画用紙で絵の具遊び。
これまでは、絵の具の感触を遊ぶ様な活動が多かったので
今回は、あえて固めの絵の具で。

考えながら楽しんでくれます。

ここまで遊んでくれたらバッチリ。

意外とその子の遊び方が出ます。

4さいは、担任の先生のリクエストでデカルコマニーです。
絵の具を付けては閉じて開いて、変化する絵の具の様子を楽しんで
また次はどこに付けようかな〜、という活動。

細かい所も燃えていました。

遠くからでも目立ちそうです。

5さいは、運動会に飾る万国旗作り。
好きな国旗を選んで挑戦します。
少し硬い作業になるのが心配でしたが、子ども達にはきちんと仕上げる事も喜びのひとつ
みんな自身たっぷりに満足そうな顔をしていました。
発展としてオリジナルの旗を考えるのも楽しそうだなと思いました。