
小学生の作品
段ボール構成の活動のはずが、いきなり画用紙の淵に段ボールを立て始め
ついに一ヶ月近くコツコツつなぎ合わせて完成させました。
イメージは「集落」だそうです。
段ボール構成の活動のはずが、いきなり画用紙の淵に段ボールを立て始め
ついに一ヶ月近くコツコツつなぎ合わせて完成させました。
イメージは「集落」だそうです。




ちなみにこれが一日目、果てしない

二日目、周りができてきました
ちなみにこれが一日目、果てしない
二日目、周りができてきました
4さい ハサミとホッチキスでつくったよ!
色が好きです
顔の中の色分けがおもしろい!
横から子招き猫が!
表情がいいね〜
ちょっと困ってるっぽい
ゴージャス!大判小判です
思い思いに色をつけます
すてきな柄紙がたくさんできました
さて次週は何をつくろうかな
図鑑を見ながらつくりました、色の組み合わせが素敵です
お花と蝶です、柄を上手く使いましたね
赤い紙がマグマの噴火になりました
青と黄色のコントラストが効いてます
カマキリ!周りは秋らしく紅葉です
重ねたり並べたり組み合わせたり
初めからキリンをつくるつもりで柄紙をつくってました
カラフルな絵本の様な一枚です
クリスマスツリーの色合わせを工夫しましたね
テープも組み合わせて蜂にしました
秋の風景、色と柄を上手に選んでます
色と形の組み合わせの世界、感覚で遊べる人です
みんなのよく知っているお芋がスタンプに
いろんな色で遊べるね、色が重なったね
グイッと塗り広げる子もいます
形を繰り返すのを楽しんだり
いろんな色や形を試したり
塗った後にも形を重ねられます
お友達と一緒につくったり
手も足も使って
お誕生日ケーキができたよ
まつげやほっぺがかわいいね
ぱっちりだね。髪の毛はまだ途中
いろんなパーツを一生懸命見つけました