に投稿 コメントを残す

ビニテ構成、フルーツ、画用紙コマ

3さい「ビニールテープと丸シールの構成遊び」

今月の保育園での活動の紹介です。

3さいクラスは構成遊びでした。素材はビニールテープ

後出しで丸シールとクレパスです。

ただバンバン貼るだけではなくて、その子なりに色々考えて

工夫しようとしているのが見て取れます。

育ちと共に、できることも興味も遊び方もグングン変わっていく姿に

びっくりしてしまいます。

 

 

 

4さい「フルーツを見て描こう」

フルーツを観察しながらお絵描きしました

4さいさんは観察しながら描くことは初めてでした

それでもやる気満々で、堂々と取り組んでくれました

それだけでも褒めてあげたくなりますね、すごい!

担任の先生も意外に思うほど一生懸命に描いていました。

絵の具使いも美しいですね。

「作品を作っている」という感覚が芽生えてきているようです。

 

 

 

5さい「画用紙コマ」

5さいの工作です。

写真の通りの楽しい活動でした。

羽根に個性が出ていますね。

作るものには理由があり

美意識があります。

回ればいいってもんでは無いようです。

そんな遊び心が育っていることが嬉しいのです。

に投稿 コメントを残す

ハガキサイズコマ

造形教室「ハガキサイズコマ」

 

画用紙で作るハガキサイズのコマです。

簡単に作れますが、けっこうアレンジがききます。

バランスさえ気をつければ

どんなアレンジも大丈夫です。

いつもながら小学生のアレンジは

こちらの予想を超えてくれますね。

大したものです。

に投稿 コメントを残す

画用紙コマ、果物

5さい「画用紙コマ」

 

ハガキサイズの画用紙から作る簡単コマです

作り方は簡単なのですがよく回ります。

色を塗ったり羽を付けたり、アレンジが結構できるので

個性的なコマが沢山できました。

コマはバランスが大事なのでそこだけは気をつける様にお話ししました。

ちなみに、外側が重くなる様に作ると

遠心力も加わって、すごく良く回る様になりますよ。

 

 

 

 

4さい「果物を描こう」

見て描く活動に挑戦しました。

描く前にモチーフと友達になることがポイントです。

実際に触ってみたり、匂いを嗅いでみたり

視覚以外の情報を感じることで絵を描くことが楽しくなります。

4さいは、そっくりに観察して描く、というよりは

本物だ!という心の動きと共に表現が生まれるといった感じです。エモーショナルです。

その子なりの描き方で挑戦して「やったぜ」と

自信をつけてもらいたい、というのもテーマです。

さらに一つテーマがあって

「画材は自分の気持ちを込めて使うと、本当にそうなる」

という体験をしてもらうことです。

「硬くなれ」「ツルツルになれ」と気持ちを入れて塗る様にお話ししました。

できた絵を見て子どもたちが「本当だ!」と嬉しそうなお顔をしていましたよ。