
まつ毛の法則、右は水色左はピンク

手を繋がせる方法、解決!

ダースモール、悪そう
久しぶりに更新、ほぼ趣味のコーナー。
線1本からもその子の「生」を感じるもんです。
まいりましたって感じです。
線1本からもその子の「生」を感じるもんです。
まいりましたって感じです。

雨粒を描いてから、落とす!

ツバメのシッポの感じ、分かるなー

オリジナル塗り絵にハマる子

さらに進化版!自由帳はワンダーランドね!

首のズレがたまらない

水性ペンの美しさを子どもに教えられる
まつ毛の法則、右は水色左はピンク
手を繋がせる方法、解決!
ダースモール、悪そう
雨粒を描いてから、落とす!
ツバメのシッポの感じ、分かるなー
オリジナル塗り絵にハマる子
さらに進化版!自由帳はワンダーランドね!
首のズレがたまらない
水性ペンの美しさを子どもに教えられる
色混ぜに夢中です
波!といってました
一色で埋める
形の中を塗る
筆を引いてきれいな線を描く
引いたり、打ったり、筆の使い方は様々
点は連続すると線になります
音楽が流れているような気持ちよさ
一瞬の閃きの連続です
段ボールをヘラにしてます
自分の関わり方次第で、目の前の表れ方が変化する、それが楽しい
気に入ったら繰り返したくなるね
後半は折り紙も出しました
遊んだねー!手形も付いてる
ちゃんと目立つ折り紙を貼っています
かざりかぼちゃ
ボコボコしていたり
きれいな色だったり
装飾的な捉え方もあります
物に迫っている感じがいい
上級生のお兄さんはデッサンで
それを真似したい下級生も
お弁当に何入れる?
ご飯粒までいっぱい描いたね
先生に紐を付けてもらったよ
大きなパイナップルです
気持ちを込めて塗ってね
絵の具も綺麗です
大きくなったねー
絵の具は「飾る」感じ
塗り分けが綺麗
実の色がいいねー!
色を工夫したんだね
微妙なグラデーション!
かっこいい塗り分けだ
こまかーい!すごい!
こちらも最後まで頑張ったね