![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-1-/-13-1024x775.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-2-/-13-1024x673.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-3-/-13-1024x695.jpeg)
3さい「新聞紙で遊ぼう」
体全体で、まみれて遊ぼう!ということで
新聞紙遊びをしました。
始めはふわふわと仰いでみたり
擦り合わせて音を聞いてみたりするような静かな遊びから。
さらに布団やパソコンなど見立て遊びもしたりして
最後はみんなでビリビリやぶいて大盛り上がりして楽しみましたよ。
「3、2、1!」で新聞紙を放り投げるのも盛り上がりますね。
4さい「絵の具遊び」
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-4-/-13-1024x768.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-5-/-13-988x1024.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-6-/-13-955x1024.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-7-/-13-1024x768.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-8-/-13-1024x768.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-9-/-13-1024x768.jpeg)
4さいの絵の具遊びも楽しんでくれました。
「絵を描く」というよりは「絵の具で遊ぶ」といった感じです。
4さいさんは上手になってくるのと同時に、上手にしなくちゃという思いも出てくる時期です。
もう一度3さいの頃みたいに、絵の具の素材としての楽しさを感じて欲しくて
この活動にしました。
折り紙と割り箸も加えて、貼ったり削ったりもしましたよ。
5さい「ロケット砲作り」
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-10-/-13-1024x771.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-11-/-13-1014x1024.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-12-/-13-1024x613.jpeg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2023/07/ぽっけ-13-/-13-1024x742.jpeg)
おもちゃを作って遊びました。
画用紙で作った砲台から、ストローの弾が飛び出します。
敵ちゃんを作るもの楽しくていっぱい作って
並べて遊んでいました。
お家に持って帰って遊んでくれたかな。
自分のおもちゃを自分で作るって嬉しいですよね。
という活動でした。