![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_88978fa3c9294393baba77f1e39c292c.jpg)
どんな形を選んだのかな
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_78e24c2905792082a8fa7e31bb7a846d.jpg)
お絵描きもしたくなります
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_568307a4c6feac78195399bf2672e147.jpg)
絵の具は大好き
4さい「色画用紙の構成遊び」
担任の先生に予めランダムにカットしておいてもらった色画用紙の中から
好きな形を選んで、画面を構成していく遊びです。
色とか形を並べるだけでも楽しいし
何かに見立てたり、組み合わせたりしてもいいのです。
選んだ形からどんどん貼っていく子もいますし
何枚か選んで、台紙の上で動かしたりして、決めてから貼る子もいます。
クレパスと絵の具で描き足したり、飾ったりするのも楽しいし
発想が広がりますね。
素材準備のポイントは「面」「線」「点」の要素を考えることです。
その要素があると、何をしたい子にもだいたい応えられますよ。
担任の先生に予めランダムにカットしておいてもらった色画用紙の中から
好きな形を選んで、画面を構成していく遊びです。
色とか形を並べるだけでも楽しいし
何かに見立てたり、組み合わせたりしてもいいのです。
選んだ形からどんどん貼っていく子もいますし
何枚か選んで、台紙の上で動かしたりして、決めてから貼る子もいます。
クレパスと絵の具で描き足したり、飾ったりするのも楽しいし
発想が広がりますね。
素材準備のポイントは「面」「線」「点」の要素を考えることです。
その要素があると、何をしたい子にもだいたい応えられますよ。
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_0f2a68dce76208df7a37e511e184d2e7.jpg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_a3a0f6d8e63009e53027b94de82011a1.jpg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_9edacf75b4d4471f8b64804be727aabf.jpg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_e78256299f45bf5bfdd9d9b2965de695.jpg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_2de91a691e1684eadb1ed732d3236303.jpg)
![](https://zoupoke.schoolbus.jp/wp-content/uploads/2019/07/img_adb597bb8ba2b6e428e7b675dd7771ca.jpg)