に投稿 コメントを残す

5さい「見て描く」

5さい「見て描く」

3つの保育園の、それぞれの見て描く活動の様子です。

何を見て描くかは、担任にお任せしました。園ごと先生ごとに個性が出たなーと思います。

3園とも共通して「こんなにも描くことを楽しんでくれるんだなー」という印象で嬉しかったです。

 

保育園K「自分のバッグと靴」

 

 

保育園P「園庭」

 

 

 

保育園E「フルーツ色々」

そしてさらに共通するのが

この時期の5さいさんの「意欲」の充実感の凄さですね。

チャレンジしてみよう!という姿勢に感動します。

に投稿 コメントを残す

スクラッチとモノプリント

造形教室「スクラッチとモノプリント遊び」

クレパスでカラフルに画用紙を塗ってから

絵の具をローラーでそれを塗って隠し、削って遊ぶ「スクラッチ」と

スクラッチしたものを紙に写しとる「モノプリント」をしました。

モノプリンとは「一回きりのプリント」という意味です。

削って出てくるカラフルなお絵描きも楽しいですし

それをプリントした作品も嬉しくて素敵です。

版も刷られた作品も両方セットで飾りたくなります。

削ったり刷ったりしたら、また上からローラーすれば

何回でも遊べるところが楽しい活動です。

に投稿 コメントを残す

クラスプロジェクト 

年中「クラスプロジェクト 粘土でお皿作り」

クラスごとにやりたい活動を考えてやってみよう、という「クラスプロジェクト」

年中さんは石粉粘土を使ってお皿を作りました。

好きなお皿の形にして、型押しで模様もつけて

絵の具で飾りましたよ。

子ども達はとっても丁寧に思いを込めて作っていました。

色も綺麗ですね。ニスを塗ったらお家に持って帰ってもらいます。

飾っても良いし、小物置きにしても良い感じです。

 

 

 

年長「ブクブクでお絵描き」

 

年長さんのクラスプロジェクトは

泡に絵の具を混ぜて、画用紙に泡の跡をつけて楽しむ泡あわアートでした。

当初は泡の跡が画用紙について、不思議なアート作品になる予定だったのですが

子ども達が泡を出すのがどんどん上手になって行って

お部屋中ブクブクになって遊ぶ感じでした。

なんだか制御の効かないくらいに面白くて、ばかばかしくて最高でしたね。

担任の先生達が思い描いていた活動にはならなかったかもしれませんが

それを超えた良さがあります。笑った活動でしたー。

に投稿 コメントを残す

新聞紙、絵の具、ロケット砲

3さい「新聞紙で遊ぼう」

体全体で、まみれて遊ぼう!ということで

新聞紙遊びをしました。

始めはふわふわと仰いでみたり

擦り合わせて音を聞いてみたりするような静かな遊びから。

さらに布団やパソコンなど見立て遊びもしたりして

最後はみんなでビリビリやぶいて大盛り上がりして楽しみましたよ。

「3、2、1!」で新聞紙を放り投げるのも盛り上がりますね。

 

 

 

4さい「絵の具遊び」

4さいの絵の具遊びも楽しんでくれました。

「絵を描く」というよりは「絵の具で遊ぶ」といった感じです。

4さいさんは上手になってくるのと同時に、上手にしなくちゃという思いも出てくる時期です。

もう一度3さいの頃みたいに、絵の具の素材としての楽しさを感じて欲しくて

この活動にしました。

折り紙と割り箸も加えて、貼ったり削ったりもしましたよ。

 

 

 

5さい「ロケット砲作り」

おもちゃを作って遊びました。

画用紙で作った砲台から、ストローの弾が飛び出します。

敵ちゃんを作るもの楽しくていっぱい作って

並べて遊んでいました。

お家に持って帰って遊んでくれたかな。

自分のおもちゃを自分で作るって嬉しいですよね。

という活動でした。

に投稿 コメントを残す

絵の具遊び

年少「絵の具遊び」

年少さんが、お楽しみだった絵の具遊びをしました。

今回はホールで、ゆるめの絵の具を溶いたバケツを床に置き

子ども達は画用紙を持ち運びながら使いたい色のところで置いて遊ぶ

という設定で行いました。色は7色でした。

混ざったり、流れたり、手についたりといろいろな楽しさに

まさに心躍るような様子で遊んでくれました。

同じ設定でやっても、個々の遊び方の違いが、

そのまま作品として残っているのが面白いですね。

 

 

この日は、年長さんが外で色水遊びをしていました。