


年長「腕飾り作り」
素敵な腕飾りを作りました。
ベースは画用紙をホッチキスで
止めるだけの簡単な作りです。
でも子ども達のアレンジ力で
それぞれオリジナルの
かっこいい、かわいい腕飾りになりました。
こちらが用意した素材を
本当に上手に料理してくれます。
とっても感心してしまいました。






年長「腕飾り作り」
素敵な腕飾りを作りました。
ベースは画用紙をホッチキスで
止めるだけの簡単な作りです。
でも子ども達のアレンジ力で
それぞれオリジナルの
かっこいい、かわいい腕飾りになりました。
こちらが用意した素材を
本当に上手に料理してくれます。
とっても感心してしまいました。
幼児「虫ちゃんペット〜アレンジver.〜」
造形教室の幼児さんの活動です。
画用紙の左右の辺をハサミで切り込みを入れて
虫の足みたいにします。
この基本ボディから自由にアレンジしてもらいました。
端切れやビニテやマジックを使っています。
リボンのリードをつけてお散歩できる様にしましたよ。
作ってみると結構愛着が湧いて来てかわいくなってきます。
ハサミで切り込みを入れるだけなら3歳の子でもできるので
小さい子の工作におすすめです。
小学生「紙筒からつくろう」
小学生は少し立体的な工作にしてほしくて
画用紙を丸めた筒にしてから、それを基礎に
工作を考えてもらいました。
始まりが単純な形なのでどうなるかと思いましたが
それぞれに思いついていて
それを丁寧に実現させていて、すごいなーと思いました。
思いついたものを実現させるために時間をかけて
手を動かせるって大切なことですよね。
5さい「画用紙コマ」
画用紙でつくる簡単なコマです。
でも結構よく回るんですよ!
大事なのはバランスです。
端切れを付けてさらにパワーアップすると
より個性の際立ったコマになりました。