に投稿 コメントを残す

絵の具遊び、新聞の構成遊び

年中「絵の具で遊ぼう」

トロトロに溶いた絵の具で思い切り遊びました。

年中さんはいろんなことができるようになってきて

描く絵も、より形や意味が詳しくなってきました。

しかし今回は「上手に描く」というよりは

もう一度年少さんの時の様に「絵の具を素材として楽しもう」

というのを狙いにしました。

トロトロの絵の具は描いても混ぜても気持ちよいですよ

子どもだけど童心に戻ったようですね。

 

 

 

 

年長「新聞紙の構成遊び」

新聞紙を指で破いて、偶然できた形や、面白い形を

色画用紙に貼って、お絵描きを作りました。

新聞には紙の目があるので、真っ直ぐに裂けたり

指で破くのでヘンテコな形になったりするのが面白く

そこから発想が芽生えたりします。

形を作っても良いし、貼ることを楽しんでも良いし

自分なりに楽しんで作れるのが「構成遊び」の楽しいところです。

に投稿 コメントを残す

新聞紙の構成遊び

年長「新聞紙の構成遊び」

新聞紙を指で破りながら形をつくり

絵を作ったり、形を遊んだりする構成遊びです。

 

新聞紙は紙の目の通り破くと真っ直ぐ破けて

横から破くと斜めになってします

 

そういうこともお話ししながら、新聞紙でできることを

楽しみました。

丸たり、写真部分を使ったりする発想もいいですね。

 

クレパスと絵の具も合わせましたよ。

黒い色画用紙によく映えていて

美しさを感じながら制作できたかなと思います。