に投稿 コメントを残す

心の花

年長「心の花」

 

パレットを使って好きな色を作りながら

この世にない自分だけのお花を咲かせてみよう、という活動です。

赤、青、黄、白の4色を混ぜていろんな色を作ります。

 

初めに紙の下の方に絵の具をチョンとつけて種に見立てます。

そこから本当に植物を育てる様に茎や葉っぱを描いてお花を咲かせます。

出来上がった作品は個性が出ていて、毎回楽しくなります。

同じきっかけから始めたとは思えないような感じですよね。

パレットの使い方によって、絵の具の濃い薄いなども魅力的です。

に投稿 コメントを残す

のり、色水、パレット遊び

年少「ちぎって貼ろう」

 

のりを遊ぶ体験です。

年少さんは、集団生活も初めてですし、こうした道具や素材と

出会って、自分なりに遊ぶのも新鮮な体験です。

大人からしたら、ただの貼るための道具も

子どもにとっては「不思議な面白いベトベトした何か」なんです。

遊びながらその性質や特徴を自分のものにしていきます。

あー楽しかった、またやりたい!と終われれば次に繋がります。

 

 

 

 

年中「色水遊び」

赤、青、黄、白の4色を

水を汲んだペットボトルの中で溶かして

色水をつくって遊びました。

思うままに混ぜると、新しい色になったり

知ってる組み合わせで目当ての色を作ったり

色の変化とともに、心もどんどん動く様な

楽しい遊びでした。

 

 

 

 

 

年長「パレットを使おう」

年長さんは自分で色を作る体験です。

いつもは先生が用意した絵の具を使うけど

今回は好みの色を自分で作って使います。

今日は一回目なので実験しながらいろんな色を

作ってみる体験でした。

パレットは使いこなせる様になると楽しいよ。

に投稿 コメントを残す

担任の先生を描く

5さい「担任の先生を描こう」

 

保育園でもパレットで人物画に取り組みました。

四つ切りの紙を、横向きに2枚つなげて

腕を開いたポーズにしてもらいましたよ。

 

パレットで色を作りながら描くという

難しい活動だったのですが、みんな挑戦を

楽しんでくれたようです。

チェックの服をどう描くかとか、楽しいですね。

に投稿 コメントを残す

絵の具遊び、パレットで描こう

幼児「絵の具遊び」

 

造形教室の幼児さん達はトロトロ絵の具でのお絵描き遊びです。

絵の具ってきちんとお絵描きするだけが楽しみじゃなくて

絵の具の素材そのものがもう面白い。

お絵描きを楽しむ心ってそういう所から始まります。

 

初めは線を描いて絵にしていた子も

絵の具の魅力に導かれて開放されていきます。

 

大きくなって上手な絵が描ける様になった時に

こういう経験が表現の豊かさに影響してくると思います。

 

 

小学高学年「パレットで描こう」

高学年の子達はパレットで自分で色を作りながらのお絵描きです。

出した色は、赤、青、黄色、白の4色

じっくりと色を作りながら描いていました。

普段は下書きとかしたくなっちゃうけど

絵の具で直接おおらかな気持ちで描く絵も

いいですよね。色作りも流石に上手でした。

に投稿 コメントを残す

パレットで色作り遊び

5さい「パレットで色作り遊び」

 

赤、青、黄、白の4色を大きめのトレイに出して

いつもは先生が用意してくれるいろんな色の絵の具を

今日は自分で混ぜて作ってみます。

最初は少し練習で、指定した色(オレンジ、緑、紫、水色、ピンク)を作るのに

チャレンジしてもらいました。

それが終わった子は2枚目の紙をもらって自由に色作りをしました。

実験の様にたくさんのパターンを試す子もいるし

絵を描きながら使いたい色を作っていく子もいました。

終わる時はパレットの絵の具を全部混ぜして

どんな色になるかなー?と、これまた実験してからお片付けしましたよ。

だいぶパレット名人になったので

次はパレットで何をしましょうか。楽しみですね。