に投稿 コメントを残す

春キャベツ

造形教室「春キャベツを描こう」

 

旬のお野菜、春キャベツに挑戦しました。

綺麗で力強い緑色の春キャベツは、旬の持っている

パワーで溢れているようでした。

 

今回は少し描き方を変えて、白いクレパスで先に書いて

絵の具で弾かせながら描いてみました。

白い葉脈や芯を描くのが楽しそうだな

絵の具をしてそれらが浮かび上がって来るのも

楽しそうだな、といった感じです。

 

結果的には面白い感じになったのですが

自分でも描いてみたのですが

白い画用紙に白クレパスは流石に見えにくくって

ストイックすぎたなーという印象でしたかね。

 

画用紙をグレーにしてもよかったかな。

 

に投稿 コメントを残す

縦構図で描いてみよう

造形教室「縦構図で描いてみよう」

紙を渡すと大抵横向きに置くなーと思ったので

あえて縦構図で描いてみようという提案をしてみました。

上に伸びる構図は何か描く人に変化を及ぼすのか

 

まあそんな難しいことは置いておいて、子ども達からすると

新鮮で、ちょっとしたきっかけになっているようでした。

 

自分に合わせるだけではなく、モノや自分以外の要素に

自分を合わせることで、普段の自分とは少し違ったものに

出会えたらいいな。といった感じでした。

に投稿 コメントを残す

新年度 クレパス、マーカー、紙コマ

3さい「クレパスで描こう」

 

新年度が始まりました。今年はどんな作品たちに出会えるのか楽しみです。

3さいはクレパスでお絵描きしました。

まずは子どもたちの興味や、遊び方を見たり

子どもたちとお友達になるところから始まります。

1年間みんなで楽しく活動しましょうねー。

どんどん描いて、いっぱい見せてくれましたよ。

 

 

 

4さい「水性マーカーで描こう」

新しい画材、水性マーカーを個人持ちにもらった4さいさんです。

使いたくて楽しみにしてました。

色を試したり、好きなものを描いたり、覚えたての英語や数字を書いてみたり

様々な様子が見られました。

描いているものがはっきりしてきた子も、色混ぜをいっぱいした子も

満足そうなお顔で作品を持ってきてくれました。

 

 

 

5さい「紙コマを作って遊ぼう」

画用紙を変身させて、コマを作りました。

途中まではみんな一緒に作って、アレンジは子どもたちの好きにやります。

バランスを考えながら素敵にアレンジしたコマがたくさんできあがりました。

お友だちと一緒に遊べるのが楽しいですよね。

大切にお家に持って帰ってね。

に投稿 コメントを残す

みんなであそぼう

年少「みんなであそぼう」

 

年少さん最後の造形の時間はクラスいっぱいに広げた模造紙が舞台でした。

はじめはビニールテープでペタペタ遊び

伸ばしたり、小さく切ったり、道路や線路に見立てたり

花火みたいに貼ることを思いついたりと、広い模造紙の上で

いろんな遊びが同時多発!そのうちお友だちとつながったりもしました。

途中から丸シールやクレパスも解禁して

みんなで遊び尽くしました。大きな紙を用意してくれた先生に感謝です。

 

 

 

年長「みんなで絵の具フェス」

年長さんはお外で絵の具遊びでした。

幼稚園最後の思い出におもいっきり絵の具で、という先生の希望で

やってみよう!ということになりました。

 

絵の具屋さん、バケツ絵の具、ローラー、スタンプ、スプレー

いろんな状態で絵の具を遊べる様にして

子ども達には好きな遊びをいろいろしてもらうことにしました。

園庭を広く使えて、天気もちょうど良かったので

気持ちよく遊べました。

子ども達も満足そうで嬉しかったです。

いい思い出になったかな。

小学校に行ってもいろいろ楽しんで欲しいですね。


今年度はこれでおしまい。
また4月から新年度、がんばりましょー。

に投稿 コメントを残す

園長先生を描こう

5さい「園長先生を描こう」

 

もう直ぐ卒園の5さいさんたちに

お世話になった園長先生をお絵描きして

「こんなにできるようになったんだよ」

というのを見せてあげよう!というのがコンセプト。

実際に園長先生にクラスに来てもらって

モデルさんになってもらいながら描きました。

 

園長先生のことをいっぱい知ってから描ける様に

描く前には質問タイムをもうけました。

「好きな色」「好きな動物」や「きらいな食べ物」まで

たくさん質問していましたね。

 

クレパスで描いて絵の具で飾り付け、四つ切り画用紙です。

大きさも画角も自分なりに考えて描いていました。

色や周りの絵や飾りからも個性が出ていていい感じです。

みんな立派に卒園していけそうですね。