に投稿 コメントを残す

作品展(幼稚園)

今年も無事に作品展を開催する事ができました。

感染対策をしながらですが、子ども達の元気な表現を

展示して、保護者の方々に見ていただく機会ができて

本当に良かったと思います。

消毒や、マスク、分散しての来園など

対策に協力していただきました。

先生達もいろんなことに気をつけながらの

共同制作や準備など、とても頑張って頂きました。

今年度も色々と我慢の一年でしたが

子ども達は強いです。

 

に投稿 コメントを残す

大きな人を作ろう

4さい「大きな人作り」

 

幼稚園で作品展に向けて毎年チャレンジする活動です。

4さいの子にクレパスでこの量を塗り切ることは

本当に大変なことです。

でも塗っていって綺麗になる事がわかってくると

満足感や達成感を感じる事ができるし

大変だけどやり切った体験を自信にしてほしくて

毎年先生も子ども達も頑張って取り組んでいます。

 

今年は比較的力強く塗る子が多くて

色も表現も面白い物が多くてびっくりしました。

 

作りながらポーズも決めたり、体を作り終えたら

鞄や装飾なども作るのですが、そこまでくると

創作を楽しめるようになってきて

いつも子ども達のアイディアに感動します。

今年もいい感じですね。

に投稿 コメントを残す

担任の先生を描こう

年長「担任の先生を描こう」

 

大きく描く人物画にチャレンジしました。

とても難しいのですが、みんなが大好きな担任の先生に

いつもとは違う格好をしてもらって、モデルさんになって

もらったので、子ども達は、恥ずかしがったり、一生懸命考えたり

しながら頑張って取り組んでくれました。

 

四つ切り画用紙2枚をつなげた大きな紙です。

子どもからしたら自分の体くらいの大きさです。

 

色はパレットを使って、色を作ったり、調節したりしながら使いました。

 

難しそうな課題に対しても、やってみよう!とチャレンジする

気持ちが育っているのが嬉しかったです。

に投稿 コメントを残す

年長さん、さんまとお寺を描く

年長「さんまを描こう」

見て描く活動で「さんま」を目の前において

観察しながらお絵描きをしました。

さんまの口は先っぽが黄色くなってる、とか

エラがあって穴があいてる、とか

背中とお腹の色が違う、とか

みんなで調べながら発見しながら描きました。

 

さんまを描いた周りには、自分で考えたお絵描きを

自由に描き加えました。

 

絵の具も合わせて、個性のある作品が描けましたね。

 

 

 

 

年長「お寺を描こう」

毎年恒例の、園の隣のお寺を描かせていただきました。

今回は一色で形を描いて、色は後日に絵の具でつける予定です。

瓦や柱など、よく見て丁寧に描いている子が

多かったように思います。

難しい挑戦でしたが、へこたれる子が出ずに

頑張ってくれました。

しかも、ちゃんと観察して、自分で工夫して描いて

本当に感心してしまいました。

絵の具がつくのが楽しみです。

に投稿 コメントを残す

絵本を作ろう

5さい「絵本を描こう」

クラスで大好きな絵本があって、運動会でもこの「タコやん」のお神輿を作っていました。

そこでみんなの大好きなタコやんのことを絵本にしてみよう、という活動がクラスで行われました。

 

ホッチキスで画用紙をとめただけの簡単な作りですが

ご本の形になっっているだけで喜んでくれます。

 

色画用紙を切ってタコやんを作って貼ったり

クレパスやペンで書き込んで思い思いの絵本ができています。

お話がしっかりある子もいれば

不思議な展開の子もいます

一冊一冊とても思いがこもっている

すてきでかわいい絵本です。