に投稿 コメントを残す

アルファベットから描こう

造形教室「アルファベットから描こう」

 

アルファベットって魅力的な形をしています。

直線と曲線が混ざった形

見立て遊びも楽しくできそうだと思いました。

見立てる以外でも飾りや模様としても良いです。

文字の意味から離れて、単純に形としての遊びです。

今回は、くじ引きで使う文字を2文字決めてからやりました。

偶然当てた形をどうやって使うかな。

 

 

に投稿 コメントを残す

地面の中の世界を描こう

造形教室「地面の中の世界を描こう」

紙を長く繋げて

上部に一本線を引きました。

線の下を地面の中の世界にして

想像して描いてみよう、という活動でした。

折り折りたたむと地面の中を隠せるようにしています。

誰もみたことがないのだから正解はありません

さて、どんな世界にするかな。

 

こういう「想像、空想」の” きっかけ “ををよく探しています

 

 

に投稿 コメントを残す

ポップアップお絵描き

造形教室「ポップアップお絵描き」

お絵描きを立てて飾ってみる仕組みです

もともとはポップアップカードとしての仕掛けでしたが

表紙をなくして、そのまま飾っても可愛いじゃん、という感じです。

手軽に作れるので3個ぐらい作って並べるのがおすすめの飾り方です。

結構好きな活動になりました。

に投稿 コメントを残す

紙皿コマ、デパート屋さん、先生を描く

3さい「紙皿コマ」

作って遊んで持って帰るって最高ですよね

お家でも遊んでくれたかな。

身近なものが素敵なおもちゃになるという体験が

大事なのかもしれません。

 

 

 

4さい「デパート屋さん」

開く仕掛けをつくってお絵描きすれば

お店屋さんができます

さらにそれをつなげればデパート屋さんのできあがりです。

お花、おかし、おもちゃといろんなお店を描いていました

中にはハート屋さんやお化け屋さんも?

どんどん描いてどんどんつなげて。

 

 

 

 

 

5さい「担任の先生を描こう」

3園分まとめて紹介します。

毎年の恒例活動としてチャレンジしています。

先生には普段の保育とはちがう格好をしてもらいます。

 

大好きな先生がいつもと違う格好をしているので

子ども達は喜んだり、逆に照れたり。

 

人物を絵の具で描くという難しい活動ですが

いままで積み重ねてきた経験と、楽しい雰囲気で

みんなしっかりとチャレンジしてくれました。

5さいはすごいなー。

に投稿 コメントを残す

招き猫を描こう

造形教室「招き猫を描こう」

 

置物の招き猫を見て描きました。

それぞれの個性が表情に出ていて可愛いですね。

 

今回は鉛筆で線を描いて、色鉛筆で着彩しました。

鉛筆はクレパスと違い細かく描けたり、間違えたら消したり

できるので、いつもよりじっくりと描いていた印象です。

 

子どもだからってやり直しの効かない画材で一発描きするなんて

結構つらいよねー。でもその緊張感と新鮮な線が魅力を生むのも

事実なんですよ。なかなかタフな話です。

 

なので今回は鉛筆に挑戦してみました。どうだったかな。